大正の歴史が息づく、豊川稲荷参拝。
スポンサードリンク
愛知県の豊川稲荷が総本社でこちらの社殿は大正5年に開創されたと説明板があり当時の写真と共に歴史が書かれているのですが、何より拝殿場に置かれた「おみくじ」に驚きます。一回20円で引くことが出来て、内容も他の神社などにある200円台くじにも引けを取らず本格的に書かれています。これだけでもここに来る価値があるのではと思えます。
名前 |
豊川稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
昔から童子山公園は何度も来てるけど、豊川稲荷があるのを初めて知った💦にしわき産業フェスタに来て、参拝しました。