富士宮御殿で寛ぎの旅。
いさご屋旅館の特徴
富士宮御殿を移築した旅館で、レトロモダンな雰囲気が魅力です。
旅館の歴史を感じる梁や襖に包まれ、まるでタイムスリップしたようです。
孫と一緒でも安心なベビー布団の貸出しがあり、心温まる配慮が嬉しいです。
なんだか素通りできないただならぬ雰囲気。国の登録有形文化財だそうで、泊まれます。3階建てのピンクの建物は元遊郭とのこと。泊まってみたい。3月晦日に通りましたが素敵なお雛様が飾られていました。
ゆったりとした雰囲気でさり気なく寛げます、自宅のリビング感覚で旅先を忘れます、もちろん良く眠れて疲れも残らず居心地良い宿です、必ず又来ます。
お手洗いの匂いが漏れないようにするだけで星5つになると思います。
お宿の方々がすごく親切丁寧で感じがとても良いです。
3回目の宿泊でしたが、いつもどおり雰囲気といいオーナーの対応がとても丁寧で満足しました。
修行走の着替え場所として割り当てられただけなんですが、旅館の皆さんの対応が凄く温かい感じで好印象でした。
6ヶ月の孫を連れての宿泊でしたが…娘さんの使ってたベビー布団を貸してくださったり、お風呂も団体様とは別のお風呂を孫と嫁の為に準備してくださったりと、至れり尽くせり本当にありがとうございました。旅館の娘さんもよくお手伝いしてましたよ🤗又来年もお会い出来たらと思います。本当にありがとうございました🙇
富士浅間神社近くの「富士宮御殿」と呼ばれていた建物を移築した旅館です。昔ながらな建物で歩く事にキシ、ミシ、と音がなりますが今はなかなかこんな建物ありませんので貴重だと思います。お風呂は竹炭の湯で身延特産の竹炭が湯船に入っています。
料理もお風呂も最高です。建物も趣があり、とても寛ぐことができましま。
名前 |
いさご屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-62-0028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一番古いお部屋に泊まらせてもらいました。美しい天井の下でこんなに美味しい食事を食べられる。1泊2食付きで9,500円は破格です。建物も遊郭建築なので見ていて面白いです。風呂は普通の家の風呂みたいな小さめでした。大浴場に入りたかったです。あと深夜寝ていると暖房が勝手に切れて、勝手に電源が入りましたが、あれはなんだっのだろう…