本物の寺で温かな悩み解消。
鶏足寺の特徴
比叡山で修行された和尚さんがいるお寺です。
太陽公園内の峰相山麓に再建された寺院です。
本物の寺と強調される温かい雰囲気が魅力です。
★住職さんと思しき人がしきりに『ここは本物の寺ですから』と言っていましたが、じゃぁ宗教法人なのでしょうか?★宗教法人が太陽公園に間借りしている?★もし、宗教法人じゃない場合、宗教法人じゃなくても『本物の寺』と言えるのかなぁ?なんだか不思議なお寺さんです。★『背中が痛いのを取り去るお札もありますよ(有料)』との事でした。★お寺さんに並んで、黒い石に白い文字の石碑が沢山たっていて、アチコチのエライさん達の筆になる文言が書かれています。このあたり、何だかチープです。
和尚さんに声をかけていただき、私の中の悩みが晴れ、とても温かくなりました。縁があったとしか思えない出来事でした。
太陽公園の中に再建されたお寺。五百羅漢、涅槃像など楽しめます。
和尚さんは、比叡山で修行された方です。いわゆる見える方でもあります。自分や家族のことが、さらりと言われた言葉が当っていて衝撃でした。つい相談して、暖かい言葉に助けられました。
太陽公園石のエリア内峰相山麓にあるお寺。家内安全、学業成就、交通安全、健康長寿、商売繁盛、良縁結縁、安産息災等々20種の祈願ができます。多くのテレビ取材を受け、今ではすっかり有名人となったお話好きなご住職が出迎えてくれます。この度は7~8年効果があるという御守りを購入。お値段もそれなりにしますが…毎年買うより安いと思えば〇かな。
太陽公園石のエリア内に再建された寺。元々はこの場所より南西部側にあった寺です。本来の鶏足寺は、豊臣秀吉に滅ぼされたそうです。
名前 |
鶏足寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

感じの良い住職さんがおられました。