揚げたてイカメンチと絶品刺身。
藤哲の特徴
網代漁港近くの海岸線沿い、山が迫るR135沿いに位置する定食屋です。
揚げたてアツアツのイカメンチやカマス唐揚げが名物で子供連れにも好評。
網代定食は刺身とイカメンチがセットで、何度もリピートされる味わいです。
刺し身とイカメンチの定食を注文。昔懐かし食堂感に浸り、実家に帰ったかのような何処か安心する接客。旅のハイライトの1つになりました。とても美味しかったです。
昭和時代よりある食堂。と言うよりドライブイン。いつの間にか隣にコンビニが出来、止めやすくなった。かなり昔にイカメンチ食べた思い出があったので久しぶりに立ち寄ってみた。値段は一個150円でしたが、かなり小さくなりイカのゲソの匂いが弱くなっている様に思われた。
網代市街地から海沿いの右手に山が迫るR135を南下しいくつかの飲食店が並ぶエリアの右側にある食事処。店内は広くテーブル席が配されたドライブインといった感じ。メニューには地元で採れた海産物を使った定食がずらりと並び、オススメといういかメンチ定食をチョイス。新鮮ないかを練り込んだメンチが美味。ご飯も多めで食べごたえがあった。このいかメンチはテイクアウトもできる。
お昼に寄りました。中のメニュー表にはないですが、外にあった看板を頼りに、サバみりん定食を頼みました。1100円にも関わらず、脂ののったハイクオリティなサバみりんが出てきました。もともと、干物に良い魚を使う方々をリスペクトしてる所もあり、大満足でした。次回は、同じく中のメニューにはない、塩サバ定食を頼もうと思って今から楽しみです。
以前伺ったお店です。なんか懐かしい雰囲気で美味しかったです。
この辺りでは珍しく観光地価格ではない。一割程度はお値打ち。その昔は団体さん中心のドライブインでお持ち帰り品も有りましたが規模を縮小して再開した模様。
子供とドライブ中に、いかメンチに誘われ伺いました。おばちゃんたちのアットホームな雰囲気で食べるお料理はどれも美味しかったです。ただ、いかメンチは店内で食べても美味しかったのですが、テイクアウトし、家で改めて揚げると更に美味しかったです。
あれ?値上げしたとおもっら、税込み表示になっていた。箸休めも塩辛から海苔の佃煮へ。品が変わってもこれだけでご飯一膳行けますね。→ 20220514:写真追加しま~す。マグロ丼があづま丼と言うらしい。魚フライ定食は白身魚。お刺身と箸休めは筍の煮物。対面はアジたたき定食。※15:00位までは入れる。16:00閉店みたい。
山の中でイカメンチとカマスの唐揚げを頂きました。リーズナブルなのに、しっかりしてて大満足でした。隣のセブンイレブンでトイレが大行列でしたが、こちらで購入すると、ガラガラな店内のお手洗いを使わせて頂けます。ありがたやー。
名前 |
藤哲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-67-1147 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セブンイレブンに寄った流れで食事。イカメンチののぼりにつられて入りましたが、天丼頼んじゃった。旨し!!おじいちゃんおばあちゃんが元気に働いている、実家帰ってきた感を味わえるお店です。