福井恐竜博物館近くで化石発掘体験。
どきどき恐竜発掘ランドの特徴
福井県立恐竜博物館の訪問時に予約が必須な楽しさがあります。
専用の器具を使い、石を割って化石を発掘する体験が魅力的です。
広い敷地内にいろんな施設が点在しており、飽きることがありません。
せっかく来たけど午後からは各回ずっと満員。空きがなかった。が、キャンセルがあれば入れる可能性があるということで 待っていたら入場できた。だから予約は必須です。ゴーグルと手袋をつけて石を削ります。大人も子供も夢中になってコンコン カンカン岩を削る。ひたすら コンコン カンカン。面白いのかな?なぜか皆たたき続ける。何かを発見したら係の人に見てもらう。すると。これは化石だとかなんとか教えてくれる。巻き貝の化石を発見。石は持ち帰ることができる。
福井県立恐竜博物館に来た際、化石発掘体験する為当初はバスで発掘現場まで行く『野外恐竜博物館』での体験を予約していたのですが、あいにくの急な雨で公園内の歩いて行ける『どきどき恐竜発掘ランド』を当日予約しました。受付や軍手購入は隣の『チャマゴンランド』と言う公園管理施設内です。ここはお土産売り場、トイレ、自販機が有ります。(駐車場も空いていて、博物館まで歩いても遠くない好立地)。そして、体験スタート。名称のようにユルユルなお子様向け発掘体験かと思ったら大違い!恐らく本職は化石発掘の学芸員さんと思われるスタッフさんの熱い思いと姿勢!テントの下に撒かれた石たちは本当の発掘現場から持ってきた物で、遊び半分で発掘してはならないという気合を入れられます!植物の化石は見つかりやすく多くの方が発見出来、1つ持ち帰る事が出来ます。レアな生物やウロコなどの化石は、博物館に収蔵され1年後くらいに名前入りで展示されるそう。名称のライトさとは大違いの本気発掘でした。個人的には恐竜博物館より、こちらの発掘体験の方が面白かった……
悪くはないですが化石はあまり出ませんしかし場の盛り上げ方や接し方は素晴らしいですただ石が固いので注意が必要です手をハンマーでたたくと痛いですほぼ確実のたたきます。
博物館ついでに遊べます。博物館員達が現場で発掘後の石を集めてる感じです。1mm位の貝が見つかればスゴイです。
もう少し、小さな子供が楽しめる工夫をして欲しいです。ハンマーと杭では難しい子供も多いと思います。破片が飛び散らないように、石を布袋などに入れて、固定台に乗せ、長い木の棒に、石の位置に合わせて突起物をセットし、テコの原理で体重を乗せると石が割れるような物があれば、その破片から自分の目で探す事も出来るのではないでしょうか?
福井県立恐竜博物館訪問時に予約をして伺いました。結論から言うと、いい経験ではありましたが、達成感や満足感的には「???」ですね 笑実際に体験してみると、化石を見つけること自体が容易ではないことが実感でき、参加後は博物館に展示されている化石を見る目が変わりました。大人はそれでもいいと思うのですが、子供はどうしても“化石を発掘できる”と期待しがちなので、それが叶わなかった時の微妙な消化不良感がなんとも言えませんでした 苦笑恐竜博物館に来ることがあっても、発掘体験には参加しないかなと思います。
5歳の愛娘を連れて家族で発掘ランドへ🎶事前予約必須で時間と人数を登録しました。20分前に受付を済ませ、発掘体験場へ行き、説明を聞きました。黒・茶色で形は○・△・□、そして光っている破片が混ざる石を見つけるのがコツだそうです❕いざ、発掘🎶愛娘も石探しから楽しんでいましたし、大人も楽しめます(笑)愛娘はシダ類の葉が混じった石を発見して大満足してました😆🎉
石が硬くて、なかなか割れないが、楽しめました!
色々な人が書いている“発掘会場の責任者?のアニキの言い回し”についてだけど、私はあれで間違いないと思っているよ。小学生以下では高レアを期待できる硬い石はもちろん、低レア期待の比較的柔らかい石すらも硬くて割りにくいこと、それよりは拾った石の表面をそのまま観察する方が当たり(植物や貝などの低レアになるが)をゲットできる可能性が高いということ、そしてその話をきちんと聞かねば化石をゲットする体験を逃してしまう事や自身や周囲に危険が及ぶこと等々…を初見のヒトも含めて一気に説明しようと思えばあのような流れになるでしょう。“いやいや自分ならもっとうまく言える”と言うならば録音して施設に送りつければ参考にしてもらえるのではないかと思う。まだまだこれからも暑い最中に夢いっぱいのキッズたちが訪れると思うので、おじいさんスタッフ含めて身体に気を付けて頑張っていただきたい。なお、我が家については予約制で当初は空きが少なく子どもだけしか予約できなかったが当日に1人まで追加OKとのことで私も滑り込み。子供には目もくれずに高レアの恐竜系を求めてひたすら硬い割れなそうなヤツばかり狙って収穫ゼロ(笑)でも、楽しかった。事前予約忘れずに事前予約忘れずに事前予約忘れずに。
名前 |
どきどき恐竜発掘ランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-88-8777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日だったのだ当日でも直前に電話予約できました。家から軍手を持って行ったので、購入しなくてもオッケーでした。初めて参加しましたが、発掘する場所、見つけ方にコツがいります。未就学児では難しかったので、小学校高学年くらいからが1番楽しめるのではないでしょうか?幸いうちの子5歳はなんとか見つけられたため、結果的にはとても楽しい思い出になりました。が、難しいので、見つけられない子どもも多いと思います。大人でもとても難しいため、本気の体験です。1時間では足りない!またやりたい!と言っているので、小学校3.4年生になったら是非また行きたいです。見つけた化石は1人1個持って帰れるので、家に大事に飾りました。