自然が創り出した芸術、オウ穴群。
部子川(へこがわ)渓谷オウ穴群の特徴
現在建設中の足羽川ダムへ向かう道の脇に位置している、アクセス良好な観光スポットです。
龍双ヶ滝への途中にあり、迫力ある滝と静かなオウ穴群のコントラストが楽しめます。
自然の雄大さを感じる、何百年もかけて形成された芸術的な場所です。
2024年4月中旬土曜日。良く通る道ですが停車したのは初めてかな。朝一見学してたのは誰もいなかったけど水量があってなかなか良かったです。バイクは寄せれば止めれるけど、車は難しいので上流の橋の駐車場から徒歩ですかね。
現在、建設中の足羽川ダムの上流の部子川渓谷にあります。
龍双ヶ滝へ向う道の脇にありますが、駐車できないのでその先の第一駐車場に駐めて歩いて見に行きました。草木が生い茂りあまりよく見えませんでした。
池田町からの細い山道を進むと、龍双ヶ滝到着寸前に現れます。近くに駐車場は有りませんが、こじんまりとした甌穴群なので短時間で全容をサッと見渡せます。こじんまりではありますけど、甌穴の様相がとても明確で分かりやすいのが良いですね。メインの龍双ヶ滝を頂く前の前菜としては申し分ない演出です。
水の勢いが岩を削り大きな穴を作る。写真では分かりづらいが、想像がつかない長い年月を経てきたと思うと感慨深い。2017.8.10
なんと言っても、「龍双ケ滝」から歩いてすぐなのでアクセスしやすく行ってみました✨水の力で出来るオウ穴・・・迫力ある龍双ケ滝と違い、静かな中でも力強いオウ穴‼️ 見ることが出来て良かったです😊
初めて間近で見ましたが、癒されます。
説明読んでもイマイチ感動が無い。
滝に負けず劣らず見応えあり。
名前 |
部子川(へこがわ)渓谷オウ穴群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

面白い造形!自然の力感じられます。なお普通の道端にひっそりとあるので看板をよく見ないと分かりませんよ!近くに駐車場があるので、そこから歩いて見学しに来ましょう。