舞子駅ビルの隠れ家、絶品カレー。
カフェモンテカパンナの特徴
かき氷やオムライスが美味しい、特にカレーが絶品です。
2019年から通う、雰囲気の良い喫茶店です。
店内で流れる60年代70年代の洋楽が心地よいです。
ランチで利用しました。入り口はオープンで入りやすく、窓際の席は明石海峡大橋と海が見えて景色が良いです。テラス席もあるので、晴れの日は気持ち良さそう。750円のランチで、ハンバーグとサーモンフライがメインのものを注文。汁物は付いてないです。メインがちょっとこぶりサイズなので、男性には物足りないかも…平日のお昼だったので、お客さんはおしゃべり好きの近所の高齢の方かな?という層でした。支払いはキャッシュレス対応しており、便利でした。
2階なので適当に静かです。ガサガサした雰囲気が嫌いなので好きになりました。長めに居ましたが文句も言われずに助かりました。ケーキセットもコスパが良かったみたいです。次回も利用したいです。
前から気になっていたオムライスをいただきました。程よいボリュームで美味しかったです。お店の方もてきぱきと仕事されてて感じ良かったです。単品で注文しましたが、サラダがあれば最高ですね。
遅めのランチ利用🍽休日だったこともあり、ほぼ満員でした。お客様は老夫婦やマダムのお茶会など、落ち着いた感じの方々が多かったです☺️コーヒーやケーキもいただきたかったのですが、時間があまりなかったのでランチのみ。カツカレーは「淡路島カレー」というメニューにトンカツが乗っているもの🐖有名な淡路島のタマネギをフリットにしたものが添えてあります。→このタマネギがなかなかに美味い😋パスタランチは日替わりのようですが、味・ボリュームともに申し分ない内容でした❗️価格もお安く、立地を考慮するとよりお得感を感じます。今度チャレンジしてみたいのは、オムライスとケーキセットですね🍰🍰そして、窓側の席から見える景色(明石海峡大橋)がなにより素晴らしかったです❗️ぜひご堪能ください🙇
とても雰囲気の良い喫茶店です。照明もやや暗めで、ゆっくり休憩しやすいです。流れている曲も落ち着きます。窓の外には淡路島が見えて晴天ならば、絶景ポイントになります。値段的には(特に食事等)少し高めと感じました。オムライスは普通の味で、カレーは淡路島産の玉ねぎの揚げた物が添えられて居ました。中々辛口なので、お子様には不向きかと。プレーンホットケーキは、空気をしっかり含み、とても出来がよく美味しかったです。雰囲気を楽しみながら、寛ぐお店でした。ソーシャルディスタンスは····出来ていませんでした。元々店内が狭い方なので、テーブルもくっつけては居ませんでしたが。のんびりデートにも、良かったです。
2019年にモーニングで初めて訪れ、珈琲の旨さと料理の美味しさの虜になりました。アイスコーヒーもホット珈琲もどのお店よりも本当に旨い。モーニングはホットドッグばかり食べていますが安くて美味しい!(昔あった明太トーストモーニング復活してほしい〜!)15時からのお得なシフォンケーキセットもお茶の時間に最高に良いです。ランチ時間にはなかなかいけず、ハンバーグとフライのセットしか食べたことがないのですが、こちらのフライがサクサクジューシーで、いつかまたランチも食べたい!店内も静かで景色も良く、一番大好きなカフェです。近ければ毎日行きたいくらい!
モーニングとランチに何度か訪れています。平日の朝は店内が落ち着いていることが多いので、ゆったりと朝の時間を過ごすことができます。お店は朝10:00〜です。私が訪れた日は店員さんは、おじさんが1人でした。モーニングセットはトーストやサンドイッチ+珈琲or紅茶で¥450〜。5種類ほどメニューがあったような気がします。私はエッグトーストのセットが好きです。厚切りトーストに卵ペーストが乗っていて、量もちょうどよく美味しい!サラダなどはついていないので、決して豪華ではないですが十分です。ランチのオムライスはお米が切れると売切れになってしまうので、どうしてもお米が食べたい!日は少し早めに行かれることをオススメします。
カレーが特にオイシイです❗店内のBGMが60年代70年代の洋楽がマスターのチョイスで流れます。イイデスヨ🎵❗
まぁ、普通。落ち着かない。
| 名前 |
カフェモンテカパンナ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-782-1780 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:30 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏にし忘れたものは何かと考えるとかき氷だったので、急きょ食べることになりました。 程よい量で食べやすかったです。窓からいい景色を眺められ落ち着きます。