懐かしさ漂うレトロこみち。
レトロこみちの特徴
古着やヴィンテージconverseが揃う、独特な魅力のお店です。
映画館や食堂が点在し、懐かしさを感じる街並みを楽しめます。
平日は営業中のお店が少なく、少し静かな雰囲気です。
色々なお店が並んでいましたが、どのお店がどんなメニューを提供しているのか、分かりづらいところがありました。また、小道のメインストリート以外の脇道にも少し関連のお店があるようですが、少し見つけづらさがありますので注意が必要です。
レトロこみちにあるヴィンテージconverse、古着、ハンドメイドのお店。freestarsさんはtokyo店には行ったことがあり今回淡路島店に行きました。ヴィンテージのconverseがこんなに揃っているお店はなかなかありません!店内はおしゃれで、雰囲気も抜群。店長も親切で、商品についての知識が豊富です。近くのおいしいお店やおすすめスポットも紹介してもらいました。自分だけの一足を見つけられる特別な場所。converseファンなら一度は訪れるべきです!
平日の午後に行った為、どのお店も閉まっていました細い路地に長屋がならんで懐かしさとホッと出来る安心感を持てる雰囲気。
ぴかいちらーめんセットを食べました。ぴかいちらーめんと淡路たまねぎらーめんの違いを先に聞いとけば良かったです。まあ淡路たまねぎのほうはチャーシューがのらないらしいのでぴかいちで良かったかな。
最近テレビで南あわじが熱い!!とこちらのレトロこみちが紹介されていたので寄ってみました。目的はペガサスさんで、レトロこみち全体の印象としましては「発展途上」です。正直観る場所がまだまだ少ないので、滞在時間は数分から1~2時間居ればお腹いっぱいになっちゃうと思います。現状だと一度行けばもう良いかな......という感じですので今後更なる進化や発展が期待されますね。金沢のひがし茶屋街などと比べてもまだまだだと思いますので、模写せずにオリジナリティ溢れる街並みに期待します。
レトロ商店街の脇にある、レトロ風に作られたこみち。(202010)【所要時間30分~1時間】わざわざ行く魅力はない。伝統的なレトロではないですし、城下町なレトロでもない。レトロ風に改修されている店舗が数件あるだけ。商店街に行くついでにどうぞ。駐車場無し。トイレはわからなかった。※客観的に普通の物が『最高』の評価にはなりませんので悪しからず。
店舗や活気が思ったより少ないので、観光でみてまわるほどの魅力はいまいちありません。
良い店もあるのですが、如何せん営業中の店舗が少なく、少し寂しい感じです。また、レトロという点では商店街の方が余程レトロです。
こみちの通りには レトロな雰囲気に映画館や 食堂カフェレストラン普段使いも良いですが、洲本レトロなまちあるきのイベントはたくさんのお店が街歩き最高。
名前 |
レトロこみち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5167-6988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

レトロ感じない。 街並みをもう少しそろえて欲しい。