金勝寺への荒れた坂道、再訪の期待。
ナンダ坂狛坂石段の特徴
近江山抄に登場する石仏や磨崖仏が多く見られます。
管理が行き届かない荒れ気味の登山道が魅力的です。
ハイキング後には金勝寺へアクセスできるコースです。
この辺りは石仏、磨崖仏が多く、また白洲正子さんの近江山抄その他でも多く取りあげておられるところなので、おりをみて再訪したいと思います。金勝(こんぜ)はなかなか良いところですよ。
観光地として作られたのだろうが、管理が行き届かず荒れ気味階段ありの登山と思えばちょうど良い練習になる。
栗東市、金勝寺に行く、ハイキングコー坂道を登って行くと、金勝寺につきます。そこから、鶏冠山へと、登山道が続きます。
| 名前 |
ナンダ坂狛坂石段 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
整備した後に長期間放置されている感じがします。倒木多し!