信楽焼と美味ケーキ、心満たす。
cafe awa-isaの特徴
素敵な古民家カフェで、肩の凝らない居心地が魅力です。
信楽焼の陶器に感動し、器も楽しめるお店です。
水出しアイスコーヒーと焼立てワッフルのセットが最高に美味です。
子連れで行きました。行かせてもらった時間帯も遅かったので畳席?座敷があったのですがゆったりと過ごせました☻一人鍋が思ったより大きくてびっくりしました。野菜もたっぷりで満腹〜とても美味しかったです♪
日曜日に行ったけど定休日だった。
Googleマップだと「新宮神社前」交差点から南西へ走るルートでナビされたが、そこからは一方通行で入れない。南西側から狭路を入って行くとお店の手前に駐車場がある。今回は午後3時頃に到着してしまったせいかカフェしかなく、お店の方が食事できるところを教えてくださった。とても温かみがある方だった。(食事していないのでとりあえずの★3)
めちゃんこ美味しいケーキとコーヒーで大ファンになり、置いてある陶器に感動して気に入った信楽焼きを即買い。また、多ジャンルの本が興味ありすぎて完全に愛すべきお店になってしまいました。こんなアートなカフェでもう全部三重丸です◎←二重丸代用。
信楽のカフェで寄らせていただきました。ワッフルとコーヒーを注文。お皿とカップが可愛らしい物を使っていて嬉しかったです。ワッフルもコーヒーもおいしく満足でした。
タイカレー、ワッフル、煎茶豆乳ラテをいただきましたが、最高に美味しかったです。次行ってもおんなじやつを頼んでしまいそう☆店内はとても落ち着きますし、展示してあるもの達はかなり見ごたえがありました。
信楽の昭和風景のカフェは肩の凝らない雰囲気。仄かな明るさの店内は陶芸家のユニ一クな作品が使われていて、しみじみとした落ち着きがありました。本棚には復刻版の柘植義春の漫画本があったりとオ一ナ一の密かな好みもうかがえた。
ライブイベントで行かせて頂きました。とてもアートで手作りの温もりの有る素敵なお店でした。ご主人がお茶農家の方で、入れてくださったこだわりの緑茶の美味しさに感動致しました。お店でも買う事が出来ます。オーナーチョイスの興味深い本や、作家者の小物が沢山おいてあり、また、ゆっくりしに行きたいです。
水出しアイスコーヒーと、信楽焼のお皿に乗ったほうじ茶シロップの焼立てワッフルのセット。古民家と癒しの音楽で落ち着いた雰囲気。道路が狭いので、お店に辿り着くまで不安だった。
名前 |
cafe awa-isa |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-60-2160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素敵な古民家カフェ\u0026ギャラリーです。作家さんの器で、ランチやお茶ができます。自家製のフルーツ酵素やシロップを使った季節のドリンク(お湯割り・水割り・ソーダ割り)が充実していました。カフェインレスのドリンクがあるカフェは多くないので有難い、、、!パウンドケーキも美味しかったです。ふわふわサクサク、甘さ控えめで、ペロっと食べてしまいました。店内では作家さんの作品(動物モチーフのユニークなものが多かった印象)の他、海外の民族雑貨や、駄菓子、りんご等も販売されていました。お支払いは現金のみです。【車でのアクセス】お店の前の道は一方通行で、新宮神社側からは向かえませんのでご注意を。駐車場は2台分ほど。お店の手前にある駐車場の、奥の方にありました。