宗教施設群の真ん前、安心の最高おもてなし。
ホテル ナゴヤキャッスルの特徴
ホテルが位置する地区には宗教施設群が建ち並び、信仰者に最適な立地です。
11階のレストランからは美しいお城の景観が楽しめ、ランチビュッフェも評判です。
柳城の担々麺が美味しくて、15年通っているリピーターが多いホテルです。
友人の結婚式で訪れました。名古屋城を背景にする結婚式はやはり綺麗ですね。
50年間お疲れ様でした。名古屋の老舗ホテル、ホテルナゴヤキャッスルが明日で営業休止されます。私の子供の頃何かお祝いごとがあれば、こちらのホテルに伺っていました。名古屋のシンボル、名古屋城の景色が綺麗に見える素敵なホテルです。建て替えられるそうですね。完成されるのを楽しみに待ってます。本当にお疲れ様でした。またこれからもよろしくお願い致します。
素晴らしいホテルです、地元なので宿泊こそしませんでしたが、よく訓練され、隅々まで配慮の行き届いた最高のおもてなし。一度だけ、食事を出す通路をちらっと見てしまいましたが、中は修羅場でしたが、食事の会場ではそれを微塵も出さない感じさせないスタッフ。建て替えの為に2020年9月30日で一旦営業を終えてしまいますが、生まれ変わるナゴヤキャッスルが楽しみです🏯
ランチブュッフェ✨カニは食べやすくとても美味しかったです。ローストビーフも他のホテルのランチブュッフェより数段美味しかったです。サラダやコロッケなども美味しい!そして、デザートが大満足出来る品々でした。生チョコはすぐに無くなる程の人気。チョコラスクやケーキ、苺大福、プレミアムソフトクリームも美味しい!ひたすら食べましたね🎵パンも美味しく、気に入ったので、横に同じパンを取り扱っているお店があるので、そちらで購入しちゃいました❤️ケーキなども並んでましたよ❤️お土産にも喜ばれると思います。また来たいと思える内容で大満足でしたヾ(*´∇`)ノ
ランチビュッフェでおじゃましました。サラダからスープ、ローストビーフに至るまで、かなり上品なお味で何を食べても美味しかったです。オリジナルのグリーンスムージーが感動的に美味しく、販売してほしいくらいでした。デザートの小さなケーキの数々も、甘さと旨さの凝縮されたすごいクオリティです。お値段的に普段使いは難しいですが、だからこそ、相応の高い満足度で優雅なランチを楽しむためには本当にぴったりの場所です。
11階のレストランは、お城が綺麗に見えます。全体的に落ち着いた雰囲気のホテルです。11階のレストランでは、目の前でステーキを焼いてくださり、丁寧な食材の説明をしながらの調理、1度は、体験する価値があると思います。名古屋駅からシャトルバスが出ており、お食事、ラウンジでゆっくりした後、お城に行く。小旅行のような一日を過ごすのも悪くないと思います。
お昼に最上階のレストランのクラウンにいきました。眺望がいいです。7セン数百円のコースの伊勢海老が美味しかったです。黒ウーロン茶が900円で氷ばっかりでした。
「シティーホテル」老舗です。名古屋城の真正面(?西)に位置するホテル。ウェスティングループからは、近く、離脱するようですが、名古屋では、知らぬ者はいません。老舗のため「老朽化」は否めませんが高級感は未だ有ります。古さに★一つ減らしました。新装した「御園座」のようにリニューアルよりも新築を望みます(改装予定有るのならゴメンナサイ)
名古屋に、出張の際に利用しました。名古屋城のお堀の前にありロケーションによっては、名古屋城が部屋から見れてとても綺麗だと思います。駅からは、タクシーで向かいました。料金は、それほどかからなかったと思います。帰りは送迎バスを使いました。1時間おきに出発のようでした。とても便利です。ロビーフロアがとても広く快適です。ロビー階にあるバーに行きましたが落ち着いた雰囲気で飲むことができます。部屋も清潔で綺麗でした。広さも申し分ないです。
名前 |
ホテル ナゴヤキャッスル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-521-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

このホテル(2023年10月の投稿時点で建て直し中)のある地区は、マップを見れば分かるように、とある宗教施設群が一帯に建ち並んでおり、その宗教を信仰する方にとっては最高の立地になるかと思います。逆に、その宗教を嫌う方は避けた方が良いホテルかと思います。