青木松風庵 秋葉山店アベニールの特徴
クーラーのきいた涼しい店内で、無料のお茶を楽しめます。
マスカットタルトや桜餅など、多彩なお菓子が揃っています。
健康的なフリー・セルフのコーヒーや緑茶サービスが嬉しいです。
初詣の帰りにケーキいただきました。今日はソフトクリームもサービスしていただきました。美味しゅうございました😋
和菓子探訪vol.5『青木松風庵・秋葉山店』(和歌山市)みるく饅頭で有名な松風庵。関西ではコマーシャルもあったので超有名ですね。ただ、広島方面では知らない人も多いか!?「月化粧」は・・・北海道産いんげん豆をブレンドした白餡に、ミルクの風味豊かな練乳と北海道産バターを入れて焼き上げています。和洋折衷のとても美味しいお菓子。みるく饅頭。全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞している「朝焼みかさ」はまさかの売り切れ・・・今回はみかさ抜きで、このチョイスでしてみました。あんバターもなかも、なかなかでした!良い仕事をする青木松風庵。本店は大阪。関西方面に行かれた際は、ぜひ、青木松風庵のお菓子をいただけ!美味しさ間違いなし!皆々様も、ぜひぜひ、『青木松風庵』へいってらっしゃいませ!
いつもイートインで利用してます涼しくクーラーのきいた店内で無料のお茶を飲みながら…笑ショーケースから出してすぐ!出したてスイーツがいただけます。喫茶店にいくよりも、和菓子・洋菓子どっちもいっぺんに食べれるのはここだけです!
いつ利用しても気分良く帰ることができます。今日はバレンタインのケーキを買いました。水曜日が定休日ですが、今日は開店していました。2024年02月14日です。
良かったですね、色々と種類もあって、桜餅の時期に来たので買いました小ぶりな桜餅ですが美味しかったです。
いつも利用させていただきます。とても落ち着いた空間で、ゆっくりとスイーツを楽しめるお店です。
今日、知り合いの職場を訪れる途中、松風庵に立ち寄り、手土産としてお菓子の詰め合わせを買いました。お菓子の美味しさは今更言うまでもないことでありますが、今日も結構多くのお客様が来ていました。今日、何故このように人気があるのか、よく分かった気がします。それはお菓子の美味しさは当然のことながら、お客様に対する丁寧な対応です。入店して直ぐに詰め合わせを探している私にお菓子の種類やいろんなバリエーションの詰め合わせができることを親切丁寧に対応説明してくれました。お菓子類に不器用な男の私でもよく分かりました。こういうところが、この店の人気の理由なのかなと感じました。店としては当然のことなんでしょうが、本当に自然な形で各店員さんが対応されており、お店の素晴らしさを感じました。
とにかく店員さんの接客が気持ちいいです。進物を買うだけでなく我が家は普段のおやつもここで買うのでバラ売りがありがたいです。この店舗はケーキなどの生菓子もたくさんあり、駐車場も広く停めやすいです。写真はお供え物を買いにいったついでの私のおやつです。(笑) 三笠(どらやき)もフワフワで大好き。
亡くなった母の弔問のお礼に大好きだった甘いものを探しに来たんですが店員さんがとても優しく対応して下さりおまけに待ってる間美味しいコーヒーをただで家内と一緒に頂きました。ありがとうございました。
名前 |
青木松風庵 秋葉山店アベニール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-448-3956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素晴らしい接客と清潔な店舗。苺大福をひとつ買うだけなのに、丁寧に袋に入れて、おしぼりまで付けてくれた。そういうとこだと思います。少し前、大阪?の松風庵の月化粧の工場が見れるところに行きました。その時に店のヒストリーなども見られて、そのヒストリーや書かれていたことからも従業員を大切にしているお店の素晴らしさを感じた。ホワイト企業感がある。昔から大好き。ずっと応援してます!