小高い丘の素晴らしい神社。
諏訪神社の特徴
小高い丘の上にあり、素晴らしい景観に恵まれています。
本殿は高台にあり、摂社・末社も点在しています。
アクセスは不便ですが、静寂な雰囲気が広がっています。
素晴らしい神社です。
千葉市都町。向い側に延命寺さんがあります。駐車場:裏側の都町自治会館の神社下側に停められそうです。ほんと急な石段をのぼります。途中の横に境内社がたくさんおられます。境内社それぞれに名前が示してあるのでほんとありがたいです。本殿には、素晴らしい彫刻がほどこされています。本殿からの眺めも良いです。下の境内には、講の碑がたくさんあります。静かでゆったりお詣りできます。
本殿は高台にあり中腹に摂社・末社(呼び方あってるかな?)があります。
R21.26参拝。
車を境内横に2~3台位しか停められないような、アクセスは不便なところです。小さい境内社がズラッと並んでいて、階段を登った先の本殿は、彫刻が立派でした。
1年前に近くを通った際に見つけた神社です。ご神木が立派な神社で少し高台に社があります。また来てみたいです。
| 名前 |
諏訪神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小高い丘の上に鎮座。子安神社・八幡神社はじめ摂末社が石段途中に沢山あり、本殿も彫刻が見事です。縁起由来はありません。