山頂展望台からの絶景。
経ヶ岬山頂展望台の特徴
経ヶ岬山頂展望台は、駐車場から15分の道のりで絶景が待っている。
日本海の水平線が見渡せ、丹後松島や棚田の景色も楽しめる。
夏の登山は過酷だが、頂上で味わう缶コーヒーは贅沢なひととき。
経ケ岬灯台へ行ってから、途中の分岐まで戻って、急な階段を登って山道を歩いて山頂展望台へ行きました。両方行くなら先に展望台へ行ったほうが良いみたいです。展望台から灯台へは、なだらかな山道がありました。お陰で又急な階段を降りたので、膝がガクガクになりました。山頂展望台からの眺めは良かったです。
駐車場から、15分程度でたどり着きます。山道なので歩きやすい靴が良いです。休憩できる、椅子も置いてあります。景色は、すごく良いです。登った価値はあります。
展望台と言えども立地自体が岬であるため、やっぱり見えるのは海が大半です。感動的な景色が見られるわけではないですが、広いスペースがあるので、お弁当などを持ち寄れば楽しい場所になるかもしれませんね。
登りつめでいい運動になります😅山頂には絶景のみですが、用意しておいた缶コーヒーを展望所の椅子に腰掛けて飲む贅沢な時間を味わいました。鳥のさえずりや蝶などの虫がヒラヒラと、自然をじっくり感じるのも良いです。
山頂展望台からは灯台は見えません。日本海や、周辺の眺望だけです。道標が乏しく、また女性一人では苦労だろう。屋根付きの休憩スポットがありますが、不審な点はありません。昼間は問題ないも、夜間は灯りもない感じで、懐中電灯は必要。
階段使わず、灯台行く途中から見張り台経由で楽にいけます。桜が綺麗でした。お弁当持ってきたい。
最後に階段92段が待ってました。その後の景色は素晴らしい👍✨お茶を持っていくものありですよ。
日本海の水平線の景色が素晴らしかったです。
割と大きな駐車場があります。勿論、トイレも完備してあります。ギリギリ灯台が見れるポイントがあり。ハヤブサを狙ってるカメラマン達がいらっしゃいます。無料で双眼鏡を覗かせてくれます。
名前 |
経ヶ岬山頂展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ツーリングに行った際に立ち寄りました、しんどい思いをして山を登ったけど待っていたのは最高の景色でした。サイコー。