美しい夜空と川の絶景、無料キャンプ場!
もみじの里公園の特徴
整備されたトイレ付きの無料キャンプ場が魅力的です。
川のほとりで大自然を満喫できる場所です。
地元ボランティアによる雑草刈りで、環境が整っています。
スロープは整備されてきれいで使いやすいトイレも清潔で快適でしたもみじの館は今は無いとのことです。
徒歩で行きました。三瀬谷駅から約1時間ほど雄大な川の流れを見ながら川沿いをお散歩するのにはちょうど良かったです。もみじも綺麗に色づいて美しかったです。もみじの里公園自体は特に何もなく駐車場とトイレしかありませんでした。川の側まで降りられるのは良かったです!
「さくらの里公園」に引き続き訪れました。勿論、こちらも素晴らしく美しい宮川に面し、本当に素晴らしい風景が目の前に広がっていました。川岸で川の西から東を見渡しますと目の前に黄色い看板が現れました,「熊出没注意」。「え~、ホントに?」と思いましたが、「三重県大台町」と書かれていたので本当なのでしょう。それだけ自然に近いと言う証ですね。「ゴミは必ず持ち帰ること。見かけたら逃げること。」を心掛けます。又、「もみじの里公園」には、動力船と無動力のカヌーやSUPなどの入水場所が分けられていて合理的だなと思いました。夏にはカヌーを漕ぎに訪れたいと思いますが、同時に宮川の美しさを傷付けることの無いようにし、日本を代表する素晴らしい川を守らなければと思いました。
綺麗なところです地元ボランティアの人達が雑草刈取りしてくれていました。トイレ水洗で気持ち良くキャンプさせて頂きました。カヤック透明な水に浮かび上がった様に感じました素晴らしい所です。
ゴミ放置・迷惑駐車・直火・施設破損行為・その他諸々の迷惑行為が絶えないことから2021/3/31をもってキャンプ・BBQの使用が禁止になりました。キャンプブームに伴いマナーが守れない人が急激に増加したことが要因でしょう。
2021年4月1日よりキャンプ及びバーベキューが禁止になります。
無料キャンプ場です。サイトはたくさん無いので、シーズン時の場所取りはかなり難しかもです。前からSUPやカヌーを出せます。
キャンプ可能な公園。川沿いで夏なのに蚊が皆無。言うことなしです。
細長く狭いので大きい車は大変だと思います。ソロ~少人数向き夏季の土日祝は混みそうです。
名前 |
もみじの里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

犬を連れてのsupで利用させてもらいました。駐車場から近くで水に入れるので便利です。そろそろシーズン外れてくるのか?10時頃到着して駐車場空いてました。