福山で味わう濃厚尾道ラーメン。
朱華楼手城店の特徴
スープの旨味が濃厚で、平打ちの麺との相性も抜群です。
焼き飯にはたっぷりのチャーシューが入り、味わい深さが楽しめます。
富士山のような高い人気を誇る福山の名店、尾道ラーメンの宝庫です。
中華そばは朱華楼の名前通り旨味の濃いスープと平打ちのスルスル啜れる麺が美味しかった。焼き飯については少ししっとり、塩味は弱いが、ラーメンのスープに合わせればちょうど良い。
中華そば(600円)とやきめし(400円)を注文。最初に注文と同時に会計する前払いシステムで珍しかったです。大きめのチャーシューが入っている尾道ラーメン寄りの中華そばでした、平打ち麺でスープは見た目ほど濃くはなかったです。ちょっと甘味があったかな。やきめしもラーメン屋さんのチャーハンって感じで美味しかったです。安さにも驚いたんですがなにより提供のスピードが尋常じゃなく早かったです、ラーメンは2分ほどでやきめしもその後2分くらいで出てきました。スマホをいじる暇がないくらいに。たまに前を通りかかった時に失礼ですがやってるのか謎で敬遠してたんですが入って良かったです。
大きな看板をあげていないので、見落としそうになりますが、福山に来られた時には是非立ち寄って欲しいオススメのお店です。
現在は無いが福山パークレーンの裏にあったかと思います福山パークレーン時代には朱華楼か十八番(手打ち麺時代)が好きでよく行っていました今は色々なラーメン屋が有り尾道ラーメンも色々な進化系も増えたので今風の尾道ラーメンが好きな方には醤油辛いと思います炒飯は自前に作り置きしていてフライパンで再度温めるので提供も早いです味はTHE昭和‼️的で濃いくもなく薄くも無い素朴な味ですかね常連はそばと炒飯で¥1000を頼みます無性に食べたくなり行くがオープン前に駐車場で待機しないと満席になるので早く行くか時間をずらした方が良いです。
中華そば(大)700円を注文。昔からある中華そば屋です。市内には3店舗有りますがどこも味が違うのが不思議です。日によってかもしれませんが少しスープの出汁と塩味が薄く感じました、千葉の竹岡式に近い印象を受けます。ただ麺をメンマとチャーシューと一緒に食べると味はちょうどよく食べられます。会計は注文時にカウンターで先払いしましょう。
福山市内に3店舗ある朱華楼の一店🍜屋号こそ一緒だが各店メニューも料金も微妙に違う😌ここは他店より麺の食感しっかり目✨メニューもシンプルにラーメン・炒飯・ご飯だけ🍚セットは無し。ラーメン:味★★★★量★★★価格★★★炒飯:味★★量★★★★価格★★★★★てな感じかな😋
注文は現金引き換え、頼んで来たら払うシステムです。メニューは、中華そば、中華そば大、やきめし、めし、のみです。麺は少し平打ちストレート麺です。スープは少し甘くとても濃い味でめしが欲しくなります。スープはまた飲みたくなる程で美味しかったです。
初めてここで尾道ラーメンを食べて、味の虜になりました。昔は大将とおばちゃん二人でしたが、今は引き継がれた方がやってるみたいです。味も変わらず、今でも無性に食べたくなります。前払い制で、自分は行った際にはいつも「そば」と「焼き飯」で1000円位でお腹いっぱいです。
店内はカウンター3人、テーブル席4となかなか狭目です。ラーメンは濃い目の中華で子供さんには辛いかもしれないのでこの評価にしておきます。料金は先払いです。中華そば600円(大は+100円)、他店にはない、やきめし400円です。店の前に駐車場ありますが2台のみです。(店舗横、西側に5台くらい止めれると思います)私的にラーメンは、十八番のほうが自分にあってます。やきめしは人気みたいですが、チャーシューの味しかしない気がします。全てのメニューで数が決まってるので、食べようと思った人はお早目に。
| 名前 |
朱華楼手城店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
084-931-0020 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中華そば大・やきめしを注文。★中華そば大★同じ系列店と比べて麺が大盛に出来るのが嬉しい。チャーシューも二枚になる。麺は川口店よりコシが少なく感じた。東深津よりかはコシがある。(茹で時間の関係か?)ガッツリ食べるなら大盛。チャーシューはかなり淡白で旨みはあまりない。人によっては合わない好き嫌いがはっきり別れそうなチャーシューだ。淡白なので濃いスープとは相性が良いと思う。他の系列店に比べ塩気がマイルド🍜麺の具合は川口店が好みです。(コシが強い)★やきめし★全体的に薄めの味付けだが、肉にしっかりめの味付けがされているようで、丁度よい。個人的には薄味に感じた。川口店よりこっちの方が好き。系列店別にサイドメニューも合わせてトータルで比較すると、どの店が一番とは言いにくい。大盛は他の系列店もやって欲しい。美味しかったです。もちろんリピートします♪【追記 2025年1月】最近の手城店の麺は少し粉っぽく感じる。麺が昔と変わったのか?茹で時間が20秒台と少なめなのも影響しているのか、昔に比べて粉っぽい印象です。1分くらい茹でてくれればちょうどよい気がする。回転率を上げるために茹で時間を短縮しているのか分からないが、もう少し茹でて欲しい🍜