名古屋で本場中国の味!
延辺館の特徴
名古屋で本格的な中国東北料理が楽しめるお店です。
一品のボリュームが多いので大人数での利用がオススメです。
珍しい料理が豊富で、中国語が読める人と行くと良いでしょう。
本場の中国料理店。大型店でこの近辺のガチ中国料理店の中ではきっちりしたレストランタイプ。それだけにか日本人客も多くて気兼ねなく使えそう。
メニュー表を見て、一品が量が多そうだなと思い控え目で注文しましたが、食べきれなかったです。花山椒や八角等のスパイスがしっかり効いてますので香りの良い料理を楽しめます。
まるで中国に旅行に行った時のお店のよう!ずっと気になっていたのですが、ついに!ついに!!!!!思っていたよりもとっても建物が大きくて、一体お客さん何人いるの!?ってくらい想像よりも多くてびっくりしました!しかも中国のかたが沢山いらっしゃいました。さすが、本場を感じられるのか…と思いながら雰囲気を楽しんでいました。日本で食べる中華とは全然違って、中国の家庭料理を食べている感じ(ほぼ中国の家庭料理を食べたことがないのですが(笑)北京旅行のご飯屋さんを思い出しました)メニューも豊富で、味も本格的で空間が日本じゃないように感じました!!すごかった…!注文はタッチパネルなので、日本人だけで行っても全然いけます。 (日本人のお客さんも割といらっしゃった)この時胃をやられていたので思う様に食べられなかったので、またリベンジしたいと思います!!!!!
職場の同僚と行きました。本場の中華が味わえて美味しかったです!
土曜の夜に予約無しで開店直後に、すんなり座れたけど予約した方が良さそう続々とお客さんが来てました。美味しかったのはナムル(山クラゲかな?山盛りてニンニクたっぷりでほぼキムチ)、ラムの串焼き(スパイス効いててウマー)、棒棒鶏的な鳥の冷製(山盛りでピーナッツタレがイイ!)、東北風豚と野菜の旨煮(酸っぱい鍋料理で中国らしい味付けでウマー)。2人で腹一杯食べてドリンク5つで7000円。超絶安くてどれも美味しい‼︎色々食べたいメニューがあって迷いました当分楽しめそうなので通って色々試します。追記、大人4人で訪問して色々食べました。特に美味しかったのが太い春雨の前菜(胡麻坦々麺みたいで美味しい!)延辺館サラダ(パクチー効いてて山盛りで味付けもgood)炒飯などが美味しかったです。みんなお腹いっぱい食べて飲んで2万円とちょっと。大満足でした〜
コロナ禍でどこにも行けないので、名古屋で中国を感じられるお店。予想以上に良かったです!一皿の料理の量が多いので、今度は大勢で行ってみます!
久しぶりに行ってきました。以前はお客さんの殆どが中国人だったような気がするが、コロナの影響で入国が難しくなったせいか日本人がほとんどでした。でも、ラムの串焼きは相変わらずの絶品🥰コレとビールだけで大満足。食べるのに夢中で写真が少なくて申し訳ない。
店内が綺麗で料理の一皿が多いので、大人数で行くのにオススメな中国料理店。ニラまんはリピートしたくなるぐらい好きでした。メニューも豊富なので、中国料理に興味がある方はぜひ。
名古屋で一番中国人に愛されている店…珍しい料理がたくさんなので、中国語を読める人と行くのが吉おすすめはなんといっても「豚の脊骨煮」ビニール手袋で豪快にいきましょう。
名前 |
延辺館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-242-3130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店のHPにも記載されている通り、日本人向けの味にはされてません。美味しいかどうかは人それぞれの味覚によるので、ご自身で確認を。メニューがデフォで中国語で、日本語に変更しても殆どのメニューが何か分かりません。写真は有るのですが、説明が無く頼み辛い。蚕の炒め物等独特のメニューも多いですが、良く見かけるものもあります。炒め物や、チャーハン等無難なものも有り、美味しく頂きました。雰囲気として、中国の方らしきお客さんが多く、声が大きい為、中々の喧騒具合。夜遅く迄やっているので使い勝手は良さそうです。