名水を汲んで味わう、秋のひととき。
ラドンの泉の特徴
便秘や下痢改善に効果がある美味しい水で有名です。
20Lを100円で汲めるのが魅力的な名水スポットです。
喉越しが良く、紅葉と美しい景色を楽しめる場所です。
20L100円で水が汲めます。
少なくとも今年は4/30~11/30までは給水できるが、その期間外は寒気のため、給水停止となっていた。気をつけてね。
知人に連れて行ってもらいラドン泉を飲用しだして、便秘▪️下痢が改善 今では泉のとりこになり、既に今年になり3回(20Lポリ缶を12本)もう止めることはできません。
名水で有名。水にラドンが含まれており長期間保存しても腐らないと言う。私は二月で飲みきりますが、味が悪くなることは今まで一度もありません。千種高原手前にも名水汲み場がありますが、成分が全くちがうのでご注意下さい。冬季は汲めませんのでこちらもご注意を。秋頃になると、水が出にくくなることもしばしばあります。私の経験では、水がでるまでに、2時間待ちがあります。水汲みには100円で約20㍑汲めたはずです。
最近は汲みに来る人達は少なく、わりかしすいてむす。下界は暑くてもここは涼しく朝晩は寒いグライダー。
名水だけあって喉越し良くてめちゃくちゃ美味しい水。
紅葉して景色がよい。
5月の連休明けから11月末まで営業の喫茶店があります。美味しいコーヒーと素敵なご夫婦が温かく迎えてくれます。
水が美味しい。期間限定の喫茶店が落ち着くし珈琲美味しいです。
名前 |
ラドンの泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-76-3555 |
住所 |
〒671-3233 兵庫県宍粟市千種町西河内1047−218 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キャンプ前に寄ったのですが、かなり美味しい水でした。自宅に持ち帰ってソーダストリームで炭酸にしても、違いが解るぐらい美味しかったです。ただし100円で20Lなので、少量だけ欲しくても100円かかります。私は1Lのナルゲンボトルしかなかったので、残り19L分はむだになります。お水メインで行かれる場合は、タンク必須です。