セツブンソウの美しさに癒されて。
河会山野草群生地の特徴
季節になると咲き乱れる節分草の可憐さがありますよ。
自生地を管理しているので散策に最適な場所です。
漬物や手作りこんにゃくが美味しい商品として販売されています。
現地にいる地元の方がとても親切です。丁寧に案内してくださいました。ありがとうございました。セツブンソウも遊歩道沿いに咲いていて撮影もしやすい環境です。入場料は200円。ここを維持管理されている事を考えれば無料のようなものです。
2022年2月2日に訪ねたら朝早いか、雪降ってたかでまだ閉まってた。
節分草絶滅危惧(。・・。)22/2/9ちらほら咲いてます!
R3年2/6にオープンしています。今年のセツブンソウは少し遅めの開花だそうです。2/8に行きましたが、まだ3割程の開花との事。2/20.21が見頃だそうです。入場料200円です。R2年2月初旬でしたが一面小さな可愛い白い花が咲いていました🤗💕遊歩道にも花があり踏まない様注意して歩きました🌿
自生地を管理していて、散策に良いですよ。
2月2日に訪れました!セツブンソウが、4割ぐらい咲いていましたよ♪今年は例年より10日程早く咲きはじめたそうです。
節分草の可愛らしさ、スタッフのみなさんの優しさ販売している商品(漬物・佃煮・手作りこんにゃく)が美味しい。
とても可憐な花でした。
セツブンソウを見に行きました。群生してるので、ゆっくり見てください🤗
名前 |
河会山野草群生地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-74-3111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.mimasaka.lg.jp/kanko/spot/nature/flower/1453442188335.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日訪問。「セツブンソウ」を見に行きました。ややピークは過ぎていたようですが、それでも、群生地を見ることができました👌