何もないけど最高の休憩!
福住展望台の特徴
展望台としての機能は乏しく、意外と何も見えないスポットです。
バイクでの走行を楽しむ道としては最適で、周囲は静けさが漂います。
整備されていない自然環境で、誰も来ない穴場として利用できるかもしれません。
バイクで走るには良き道です。
実に勿体ない!展望台なのに目の前は気が生い茂り何の展望もない。手前の大橋からの展望は素晴らしいのに…しかしそのおかげで訪れる人は殆どいないようだ。静かに過ごすにはいいかもしれない。
整備されてませんが誰も来ないのでうまく使えば最強のスポットかもしれません。
草木が生い茂って、展望台という名前だが、全くと言っていいほど周りの景色は見えない。
ホントになんにもなかった。階段まで整備された、意味の無い空き地。隣の福住大橋は下の篠山市街地まで遮るもののない見晴らしだったので期待して立ち寄ったのだが、何を展望するんだここは…… 鬱蒼と木が茂ってました。
何もない。人が来ないからゆっくりできます。
午前中がおすすめ。
本当に何も無い❗自販機もトイレも無い❗景色を観るだけ。
休憩するには良いポイント展望台としては特にどこかが見渡せるところもなくできた当時は篠山方面が見渡せたのかもしれないが今は木が覆い隠して見渡せず。
名前 |
福住展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

展望台ですが何も見えません、、少しだけ休憩するにありかも!?