鬼ヶ富士で子供たち大はしゃぎ!
鬼ヶ富士の特徴
鬼をテーマにした遊具が充実しており、子供たちが大喜びします。
複合設備の滑り台があり、大人も一緒に楽しめる遊び場です。
無料で利用できる広大なスペースは、家族連れにぴったりの公園です。
遊び場がたくさんあって、子供が楽しそうに遊んでいた。無料の駐車場がたくさんある芝生なので、遊びやすい。冬の朝イチから遊ぶとほとんどの遊具が濡れていて遊びにくい。そりや段ボールを持っていくと芝生を滑って遊んだり出来るのでおすすめ。第3駐車場が近い。飲み物は自動販売機がある。11時頃から人が増えてくるのでそれまでに行く方が遊びやすい。
子供はみんな大好きな遊び場。メンテナンスが追いついていない遊具もあるが、子供たちは自分で考えた遊びで自由に楽しめます。自然がいっぱいで大人も見ていておもしろい公園です。鬼がモチーフなので、小さな子供は少し怖がっていますが、それもまた色々な経験となればいいなと思います。
最高の公園。ランチを持っていくのが最強かと思われる。そして日陰ゾーンが少ないため、テントが必須か?子供達は走り回ってあちこちで遊べる。しかし所々手入れの行き届いていない遊具がちらほら。サクッと直して全開で遊べる最強公園へと変化させて欲しいものだ。注意としては、かなりの人が来るので飲み物無くなって自販機に行くと炭酸以外売り切れ・・・マジか・・・的な事がよくあります。多めのお茶、水分補給は各自で多めの準備が必要だと思った。夏は特に気をつけてあげて欲しい。駐車場の自販機まで戻らないと飲み物に有りつけなくなる可能性大。それほどにも人気の公園。
広くて芝生も充実遊具も豊富で、家族連れにオススメです。
鬼をテーマにした遊具があり、小学生くらいなら十分楽しめます。混んでるときは、臨時駐車場もでるので安心です。
三田市で無料で遊べる有馬富士公園。音を鳴らしたり、滑り台滑ったり、景色も最高なので、子供の遊び場にはピッタリ。第三駐車場からいくとすぐそこなので、おすすめ。白い鬼の滑り台はかなり高いため、大人でも躊躇すく高さ(*_*)
2021 8 4訪問手入れもゆき届いていて気持ちの良い公園です朝一番に行って貸し切り状態熱中症警戒アラート発令で遊具も暑くなっていて日陰を探しながら遊びました。
無料の公園としては、かなり遊べる遊具とスペース土日は混むので駐車場がなくなることもある。
子供が喜んで遊びます。が、白いふわふわの山の所、裸足で遊ぶのが条件なのですが降りた地面がザラザラで子供がスパッと足の指を切ったのでお気をつけください。
名前 |
鬼ヶ富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-562-3040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新三田、北摂里山街道東進するとある有馬富士公園南側にある子供向けの遊具が多数ある鬼ヶ富士。