子供が探検する城跡!
茶臼山城跡の特徴
本丸と南丸の曲輪が残る緑地公園が特徴です。
自然に囲まれた小山で探検ごっこが楽しめます。
神戸電鉄横山駅から徒歩40分のアクセスがポイントです。
本丸と南丸の曲輪が残り、緑地公園として整備されていました。
新興住宅街の一角にある公園城。
公園の一角にある小山が城跡。40年前くらいまでは、あちこちにこういう無名の砦跡みたいなのが残っていたが、今は宅地化ですっかり減ってしまった。その分綺麗に手入れしてあり、かんたんに登れる。ここも城跡というより適度に手入れされた散歩用の裏山なのであまり歴史を感じることはできなかったが、それでも城マニアっぽい人とすれ違った。知っている人は知っている城跡なのだろう。
子供と探検ごっこができます。
公園としてはいいけど城跡っぽくはないかな。
神戸電鉄横山駅から徒歩40分。北側には当時の曲輪や虎口が残るも南側は宅地かが進みこれからも宅地化が進むと消滅するかも。見に行かれるなら早い目に。
新興住宅地裏のお館跡。
| 名前 |
茶臼山城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
施設からみただけー。