オランダ通りの昭和ハンバーグ体験。
bf109 ハンバーグの特徴
岡山のオシャレ通りオランダ通り沿いにあるハンバーグ専門店です。
昭和レトロな店内で懐かしい味わいのあるハンバーグが楽しめます。
チーズポン酢やみそだれなどの変わり種ソースも魅力的です。
岡山駅東口から徒歩約15分、岡山の中心部である表町のオシャレ通り=オランダ通り沿いにあるハンバーグ屋さんです。店内は古民家風で木目調のテーブル席が並んでいます。メニューはハンバーグのみ、現金決済のみです。バター醤油のハンバーグ1200円+ご飯大盛り100円税込を注文。ハンバーグ、ライス、サラダ、味噌汁のセットです。しっかり焼かれたハンバーグをバターの香りする醤油ソースでいただきます、美味しいです。この物価高で値上げを繰り返されたのでしょうね。世の中のお給料も上がってほしいです。
前から気になっていたハンバーグ屋bf109へこちらは昔からあるハンバーグ専門店のお店で色んな味付けやソースがあり、チーズポン酢やみそだれやバター醤油などの変わり種もあります今日は気分的にさっぱり系が良かったからおろししそをハンバーグは肉感があり、食べ応えあり凄くジューシーでした!次は他の味も味わってみたいですまた店内は昭和を感じれる雰囲気で店内BGMも昭和歌謡が流れてました。
昭和レトロな店内、床緩いところあり‼️ハンバーグデミグラスソースを、頂きました、肉汁は出てこなく、昭和の家庭的なリッチな晩御飯って感じ⁉️好き好みあり⁉️
デミソース1150円(ライス、サラダ、みそ汁セット)デミソースハンバーグ粗めのひき肉使用で、ボリューム食感。箸しかないので刺してみると、そこから肉汁テラテラのダラダラでした!すぐ食べたいけど硬めの仕上げで、箸ではすぐ切れない😭よって四分の一カットに噛み付く感じになりました。とにかく肉汁が垂れて皿に溜まってデミソースが薄まりました。それをスプーンですくいたい。でもない😢のでご飯に掛けてみました。ちなみにご飯は、やや冷え、しゃっきりあっさりタイプの炊き上げです。やっぱり硬めなご飯とマッチしてよかったです。サラダ柚子の効いた爽やかさソース。極細切のキャベツが優しいです。やっぱりナイフとフォークは欲しいですねぇ。ランチタイム開始直後(11時)に伺いました。現金のみ2人机×5、4人机✕2BGMは昭和懐メロ。そしてうるさい。そういえば机、椅子など昭和感ですわ笑。
ハンバーグのみですが懐かしい味が嬉しいです👍
美味しかった。ご飯モリモリです。ロコモコ ホワイトソース950円コロナウイルス関係で、人通りの少ない繁華街だけど、ハンバーグは絶品❗税込でライス、味噌汁つきです。お客さん、どんどん戻ってくるといいね。税込み表示でロコモコ950円はお得です。とにかくハンバーグが熱々で美味しい。
肉汁が溢れ出てほんのりバターが香って美味しかったです😋味は薄めです。店の横にパーキングがあります👍
雨の土曜日、並ばず入店できました。店内レトロで驚きました。店主は喋りかけても、反応なし。行列できてるけれど、ごくごく普通のハンバーグ定食でした。味噌汁は、キャベツが入っていて、美味しかったです。コストパフォーマンスは、良いです。
2019年6月平日金曜日11時半過ぎに入店。先客ゼロでした。店内レトロな内装で歌謡曲BGMの昭和な雰囲気です。カウンター席は無く、4人テーブル×2、2人テーブル×5となっておりました。着席し注文するスタイルで、メニューはハンバーグの種類が書いてますが全部ご飯と味噌汁が付きます。チーズハンバーグを注文。12分程で提供されました。しっかりとした肉の味があるハンバーグです。量的な物足りなさを感じましたのでご飯大盛りにしとけばよかった。お水のおかわりはセルフのようです。
| 名前 |
bf109 ハンバーグ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-222-5585 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
娘の習い事の関係で、初めて来ました!『こんな店、あったっけ⁉️』と口コミや営業時間を確認して入店!店内は、昭和感満載!メニューの1番上にあった【チーズポン酢ハンバーグ:1,330円+ご飯大】を注文。お肉を箸で半分にすると…中から肉汁ジュワ〜💦食べた感じは、肉肉しい感じで美味しくいただきました✨キノコやデミソース、みそだれなど…どれも美味しそうでした‼️ごちそうさまでした😋