観光指定の橋の地蔵様。
橋の地蔵の特徴
地元の文化を代表する歴史的な場所です。
観光指定される価値ある地蔵様です。
小川の石橋として有名なスポットです。
市の観光指定にもされている地蔵様で小川の石橋となっていたことから「橋の地蔵さん」と呼ばれているそうです。碑面には地蔵像が浮彫されています。ただし、表向けてはいけないと伝えられていることから、現在も裏を向けて置かれているので本尊を拝むことは出来ませんが足腰の病気に霊験があることで知られ、遠くからも参拝者が訪れているようです。この周辺にイボのお薬師さんと呼ばれる「敷地薬師堂」もあり、病気予防の為にもどちらも訪れておきたい場所と思います。
名前 |
橋の地蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こう言う 昔ばなしは、大切だ。