淡路の地素材で味わう、海老味噌ラーメン。
淡波家の特徴
淡路島の食材をふんだんに使った料理が魅力的です。
中はラーメン屋とは思えない旅館のような雰囲気です。
北淡IC降りてすぐの好立地でアクセスが非常に良いです。
えびを出しに使ったラーメン。魚介の味がしっかりしててとてもおいしいです。お店ん雰囲気も抜群。またきます。
淡路の北淡インターすぐの淡波屋さんへ前から気になってましたが、やっと行けた。お昼時を過ぎていたので、空いてました。塩ラーメン、餃子、ミニチャーシュー丼塩ラーメンもしっかりしたお味でした。美味しかったです。
インター近くで夕食にちょうどイイ立地和風畳敷の大部屋はラーメン屋なのにのんびりと過ごせます。この日は島ラーメンを頂きました、味噌ラーメンベースのスープは海老の香りが良いアクセントになっていて。淡路島産の甘い玉ねぎが引き立ちます。チャーシューは薄めですが、麺の上の玉ねぎを包んで食べるととてもイイ味を出してました。麺を食べ終わると小さいご飯が出てきます。ご飯に上には鰹節が、この鰹節がイイ味出してて、ラーメンスープを上からかけると🦐と鰹が混ざり合い、イイ香りに。この一杯で淡路島を食べ尽くしたような気持ちにさせてくれる美味しいラーメンでした🍜
島ラーメンを食べました。玉ねぎとても柔かく甘みがあり美味。チャーシューは薄目の肉ながらも美味しい。煮玉子も美味い。麺もスープも美味いんですが、ラーメンとして、1つに合わさると、味が……少しボケてる様な気が……鳥のタタキも先にタレは掛けない方が良いですよ、味がボヤケてます。次行くときは塩ラーメンいってみます。
北淡インター下りたら真正面にあります。建物は和風で畳敷きの大部屋に座卓、お座布、椅子と好きな席で頂けます。塩ラーメンと卵かけご飯頂きました。塩は麺が白、淡路島ラーメンは黄色の麺。美味しいです。塩はあっさりやけどコクがあり、柚子胡椒入れると爽やかな塩味です。
しおラーメン+ミニ釜揚げしらす丼1480円。お高め。ラーメンは細麺でスープも美味。しらす丼も間違いない。店員さんも素顔で良き。
お客様が、開店と同時に、沢山来られました。ラーメンセット、海老味噌あじが、コクがあって美味。
通し営業でペット🆗のお店を探して何件目か?ネット上、通し営業でも、実際に電話確認すると閉まってて、最後に電話したお店がここでした。当初、仕入れに行く為、一旦、お店を閉めるとの事で、諦めていたのですが、折り返しの電話をいただき、早めに開けてくれるとの事🎵ワンと一緒に食事が出来た上に、メッチャ美味しいラーメン!麺が苦手な私が言うから間違いない!うなる美味さ!お店の方の心温まる対応と美味しい食事に大満足!淡路島に来た時には是非、立ち寄ってみては?
1日10食限定の日替わり定食?を食べました。この日は海鮮丼で天ぷらが全てめちゃめちゃ大きくてサクサク。穴子が特に美味しかった。こんな美味しい天ぷら初めて。また他の日替わりも食べてみたいですお店も広々としていて、御手洗も広くて綺麗です。また機会があれば行きたいです♪
| 名前 |
淡波家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0799-84-0004 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:30 |
| HP |
https://instagram.com/awajishima_awanamiya?utm_medium=copy_link |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
真冬に、バイクツーリングで淡路島に行った時、あまりの寒さにラーメン店を探していた所、たまたま1番近かったのが「淡波家」さんでした。お昼時を過ぎていたのもありますが、すぐに案内していただきました。まるで宴会場のような、ラーメン店とは思えないお座敷でラーメンをいただきました。ラーメンだけでなく、サイドメニューのしらす丼も絶品で、淡路島に行く時は、必ず伺っています。接客も丁寧で、お店の雰囲気も良くて、最高でした。駐車場もあり、高速を降りたところなので、アクセスもいいです。