美しい紫陽花とゴン太ちゃん。
あわじ花の歳時記園の特徴
園内は圧巻の紫陽花に囲まれ、心が和む雰囲気が広がります。
ブルーベリースムージーが美味しく、手作りのジャガイモ菓子も嬉しいサービスです。
見晴台のカフェからは淡路の海を見渡せ、気持ちの良い庭園です。
あじさいがとても綺麗でした😆案内犬のゴン太ちゃんもふくよかでとてもお利口さんでかわいいですね😁園内になるカフェは四季折々色々なメニューを楽しめるようです。花より団子といいますか、カフェ目当てで立ち寄ってもとても風情があり楽しめる空間だと感じました😆
雰囲気も食事も素敵です。ここのオーナー夫婦の人柄ですね。
紫陽花の量が圧巻です。カフェでいただいた梅ジュースはすごく美味しかったのでオススメです。
今夏に訪れて以来、ちょこちょこと訪問しています。眺めが最高なのに加え、看板犬 兼 夜間警備隊長のゴン太さんの愛くるしい姿、熱烈な歓迎も最高です。オーナーご夫妻の陽だまりの様な人柄が、様々なひと達を引き寄せ、巡り合わせる、そんな私設公園です。
入場料は1人500円。そんなに広い園ではないが、6月上旬でそこそこ紫陽花が咲いていた。見頃はもう少し先の様子。売っている紫陽花がとてもキレイだったので買って帰りました。途中の道がとても狭いので、運転にはご注意を。
思ってたよりは山の上にあります。国道から山に向かって県道を走ると看板があり そこから山道を上がって行くと駐車場(代金500円)があります。県道から駐車場までの道ですが対向もできない狭い道ですが看板付近の人と駐車場の人が鉢合わせしないように無線か何かでやりとりをしてるみたいなので安心です。紫陽花園ですが ちょっとした喫茶店もありテラス席からは播磨灘が見れる絶景です。
紫陽花の季節になると有料。進入路は急な坂道とめっちゃ狭い道。対向車が来ないことを祈るばかり。「橋を渡ると、そこは…。」
ゆっくり紫陽花を見て回れます、この時期ならでは…
正直に言って、あまり多大な期待をして伺ったわけではありませんでしたが、いい意味で期待を裏切られました。想像以上の本数の紫陽花が見事に咲き乱れ、大袈裟に言えば斜面一面色とりどりの紫陽花で埋め尽くされた光景は、その労力も考えると圧巻でした。様々な種類の紫陽花の間を縫って斜面を登り、上のログハウスのウッドデッキから見下ろす景色も最高です。ログハウスでは手作りのケーキやプリンとともに各種ドリンクもあり、6月の爽やかな風の中で楽しむ絶景とティータイム、とても贅沢な時間を過ごせました。紫蘇ドリンクは想像よりかなりあっさりとしたサイダー割りでしたが、ケーキもプリンも美味しかったです。看板犬のゴン太くんもとてもお利口で人懐こく、癒しを提供してくれました。
名前 |
あわじ花の歳時記園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-64-0847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

西海岸北淡IC方面からは県道463号を通行するのが道幅も通りやすいです。国道28号方面からは県道123号です。入園料500円。たくさんの紫陽花がとても綺麗でした。山の中にあるので、とても空気が気持ちがいいです。カフェもあり、綺麗な景色を眺めながら休憩できます。おトイレは駐車場にはなく、登った山の上、カフェ横にあります。