源泉かけ流し、但馬牛堪能の宿。
大江戸温泉物語 三好屋の特徴
客室が広く清潔感があり、快適に過ごせるお部屋が魅力です。
別注の但馬牛のステーキがとろける旨さで、料理も楽しめます。
露天風呂までの道のりが体力測定になり、楽しめるアクセスが特徴的です。
ペット同宿のホテルということで今回こちらを利用させて頂きました。ホテルの廻りには、これといった見所は有りませんが、温泉にゆっくりと浸かり穏やかな時間を過ごすには良かったと思います。ワンちゃんも初めての旅行でどうかなと思いましたが、日頃寝るときは別々の部屋ですので、今回一緒の部屋で一緒の時間を過ごし、嬉しそうでずっとこのままが良いような感じでしたね。食事は、可も無し不可もなし。温泉は上です。
ツーリングの宿として宿泊しました。まず屋根のあるバイク用駐輪スペースがあったので助かりました。部屋は清潔で、温泉と料理そして優しいお値段が良かったです。インバウンドの方がいなかったので静かな日本的雰囲気でくつろげました。氷ノ山のツーリングの際の宿とかにオススメです。
温度90°以上もある、荒湯から300メートルくらい離れた川の対岸にあります。坂を登った上がロビーですから、荷物を持って上がるのは大変なので上がった狭い所で荷物をおろして、すぐに下の広い駐車場に停めます。荒湯で、煮卵ができますが、温度が高いので温泉卵にはならず煮卵になります。単純な美人湯なのでニオイもないです。露天風呂は7階から93段の階段を登りさらに15段ほど下るとありました。裸でさらに15段降りると暑い風呂がありました。身体が冷え切っているのですごく初めは熱かったです。食事はなんでも食べられて、いつもお腹いっぱいになります。5時からの早い食事が人が少なくておすすめです。
老舗感のある佇まい少し古い感じが気になる方もいるとおもいますがこのプライスなら納得昔ながらの温泉街に源泉かけ流しの単純泉で入りやすいです。森林露天風呂は山の上の秘湯のイメージで森林浴もできます。大江戸温泉物語のバイキングもみんな楽しめて美味しいです。近隣の荒湯でゆで卵をたべながら足湯も楽しいです。足湯激しく熱い笑。
1/16 初めて大江戸温泉を利用しました。電車やバスでのアクセスの方は14:30ごろの到着をおすすめします。(周りに素敵な施設や温泉街はありますがすぐ見終わってしまうため)数日前の雪の名残りがあり素晴らしい景色でした。▪️館内古さは感じるものの清潔でフロントスタッフ様も親切丁寧です。大浴場は夜間に切り替え、女性の風呂場は暗証番号などなく幼いお子様や女性単独での利用は少し不安かもしれません。お土産屋さんは商品が充実しており、お風呂あがり用にサイダーを購入しました。▪️客室お風呂、手洗い場も全て温泉が出るようです。 露天風呂客室のお風呂はこの時期寒かったですが楽しめました。枕の硬さはちょうど良いですが掛け布団が小さく160cmでも足が出ました。▪️食事割引の日にちのため他の利用者も少ないためかお刺身3点の小鉢で提供あり(おいしい)最初から最後までお皿が空になることはなく、常に補充されています。値段の割に美味しく工夫されていますが、有料プランを追加された方が満足します。海外からの利用者も少なくマナーを守って皆様利用されています。(帰りの市バスで中国人に順番抜かしされましたが😡)初めて見た雪景色が素晴らしくお値段以上に満足しました。
客室の゙窓にカメムシだらけでした。サービスは普通かな。浜坂駅から15分から20分位。送迎サービスを利用した。後、受付で最初に露天風呂に山ビルが多く発生している為気をつけて下さいと説明がありました。駆除するか何か対策して欲しい。だから露天風呂に行かない人も多くみられた。食事は普通に美味しかったです。
なぜ悪口が書かれているのか分からない😅部屋もめっちゃ綺麗で広かっよ。従業員皆さん親切、丁寧、優しかったよ。食べ放題カニ食べ放題だったけどローストビーフもたらふく食べましたΨ( 'ч' ☆)他にも酢豚やお刺身、自分で選べるせいろ蒸しは楽しかったです🎶お腹が破裂しそうだ💦デザートの蒸しプリンや梨ゼリー美味しい〜♥️(*´~`*)ŧ‹ŧ‹ŧ‹。小さなお子さんやご老人にも親切に対応❣️建物は古かったけどさすが名門三好屋天井や置物もかっこいい〜✨ホテルから源泉まですぐ近くなのでお昼ご飯は牛串やキャラメルクレープや温泉卵やさつまいも、むかごを茹でてる間に足湯に浸かりながら食べてたらお腹いっぱいになりました笑美味しかった〜あ〜帰りたくないよぉ〜
とても階段が多いです。足が弱い方にはしんどいです。温泉がとても良いです。とてもなめらかで優しいお湯でした。温度もゆっくり入れる感じです。階段を上がっての外湯もこじんまりしていて夜も昼も気持ち良いです。お料理も種類多く、どの味付けも関西風で少し甘口で食べやすいと思います。デザートが特に美味しかった。お料理と温泉はとてもオススメできます。スタッフの方もとても親切です。愛犬と過ごせます。が、愛犬はお部屋から出れないです。階段が多く迷路のようです。微妙な感じです。
一人旅で犬と安く泊まれるホテルを探していて予約。安く泊まれて温泉も入れるなんてありがたい。犬連れは別館で本館からは遠いので、食事の時や温泉に入りたいときは面倒ですが、別館からは荒湯が近く近所を散策するにはちょうど良いです。別館にも小さめの大浴場もありますし。料理は安い値段相応ですが、一人旅の犬連れには朝・夕付きで1.5万あれば泊まれるのは破格の値段ではないかなと思います。荒湯でたまごゆでたり、野菜ゆでて食べてたらホテルでの食事は少しでよいし。冬は雪が積もって自家用車で行くのは難しいので、涼しい時にまた行きたいなと思います。
名前 |
大江戸温泉物語 三好屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

湯村温泉が好きで常宿にしております。建物自体は古く昭和感満載ですが、逆に落ち着いてて居心地は良いです。朝夕ともバイキングですが、価格からすれば十分満足出来るレベルです。昨年海外から進出しているMよりも、食事のレベルは高いと思います。温泉の質も良く満足しています。地酒を置いているのはありがたいが、アルコール飲み放題の価格設定がやや高い。ここがマイナスポイントかな。温泉街の夏の時期の絵灯籠は大変美しいので、食後の運動がてら観て回るのも良いですよ。