歴史感じる赤レンガ庁舎の美。
北海道庁の特徴
明治時代に建てられた歴史的建造物で荘厳な雰囲気を醸し出しています。
赤レンガ通りのイルミネーションがとても美しく、夜はロマンチックです。
北海道庁技師の設計による重厚なフランス式のレンガ積みが必見です。
リニューアルして外観が美しくなっていました。夜のライトアップがなかなか良い雰囲気です。
開拓の歴史やアイヌ文化について触れることができます。開拓に関わった偉人も知ることができて楽しかったです!!お土産屋さんも種類豊富で楽しいです♪
綺麗になった急北海道庁中もステキになったらしいまだ混んでいて入る気にならないから空いた時に入ってみようそれまで近くの写真撮ってます。
改修工事が終わって初めて訪れました、時間があれば中も見たかったてすね、外観も美しくなって観光名所となってますよ。
北海道庁がリニューアルされ、館内が綺麗になりました。多くの観光客で賑わっています。
こちらは本庁舎で、観光名所にもなっている「赤レンガ旧庁舎」のすぐ裏側にあります。
2018年2月赤レンガ通りのイルミネーションに心を奪われて以来度々行きました。2019年2月に初めて中を見学しました。売店で軽く買い物した覚えが有ります。
工事中を承知で1994年冬以来の再訪。背景のビルが完成してる位で変わりなくなんか安心。リニューアル工事ってまさかガラス張りの高層ビルにしたりしないよね。2年後また来たいな。
壮大な景観です。敷地の中に結構な大きさの池もあり、癒しになります。ここで働く人が羨ましいです。
| 名前 |
北海道庁 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-231-4111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:45~17:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
赤レンガ庁舎がリニューアルされたばかりのようです。近くから見ても、ちょっと遠くから見てもよいです。敷地内に大きな池があり、睡蓮が綺麗です。