渓谷の絶景、温泉と美食。
ホテル渓谷の特徴
渚滑川での釣り後に利用できる日帰り入浴と食事に好評です。
たきのうえ渓谷のすぐそばで紅葉も楽しめる自然豊かな立地です。
蟹の天ぷらや石狩鍋など季節のメニューが特に美味しかったです。
バイクのツーリングで宿泊しました。天候の影響で急遽こちらを予約したのですが、とても良い宿でした。ツインの部屋を1人使いです。晩御飯は、レストランで選べるのでハンバーグの定食みたいなのを選んだら大正解でした!野菜も大きくて感動しました。朝食も最近では珍しい生たまごが出てきてびっくり。美味しかったです!余談ですが、レストランのスタッフの方にラップやビニール袋をお願いしたら、親切丁寧に対応してもらいました。施設は古いですが、掃除も行き届いています。日帰りの温泉もあるので、そちらの利用客も多かったです。とてもいいお風呂で疲れも取れました。テラスから眺める渓谷も良かったです。受け付けの若い方に熊被害のことを尋ねたら、地元の人の感覚も交えて、詳しくお話ししてもらいました。次回聞くときは、また利用しようと思ってます。
夏休みにランチで利用しました。11:30頃訪問したらほぼ満席でした。あんかけ焼きそばをいただきましたが、その場で餡をかけてくれ、とてもボリューミーでした。コーヒーやお茶は無料でセルフサービスでいただけました。スタッフの皆さんは丁寧な対応で、ホテル全体が昔ながらの懐かしい佇まいで、卓球台やピアノが置いてあり自由に遊べます。クマの毛皮が置いてあり、迫力満点なので行かれたらぜひご覧ください!
宿泊しました♪♪料理は美味しかったです。特にスタッフの方の対応が素晴らしく気持ちの良い時間を過ごせました。また利用したいと思います!!
先日、1泊しました全てが素晴らしく、(温泉、喫煙ルーム、接客等々)滝上町が、好きになりました。ただ、朝食のバイきんぐのメニューに、地の物が、もう少しあれば良いと思いました。
コテージに宿泊したが、周りに人がおらず静かでのびのびと過ごせた。温泉は普通の銭湯のような内装に、大きな岩を周りに配置してあるだけだった。またレストランの食事はカレーで1000円ほどするが、大して美味しくはない。
感染対策は、しっかりされています。部屋がオートロックではないので注意です。大浴場のお湯は熱めです。古い様ですが、清潔感が有り良いと思います。近くに川が有り、川沿いに遊歩道が有ります。
スタッフのみなさんの笑顔がサービスにもあらわれています。素材を活かした料理がとても印象的でリピートも十分ありです。大浴場がきれいでした。
宿のそばに たきのうえ渓谷があり 最高 所々 紅葉も始まっていましたよ。
芝桜を鑑賞、堪能してから、宿泊。渓谷、渓流それに滝の眼前に立地。眺望良好。渓谷沿いの軽い散策も楽しめます。夕食は軽い目のコースを選択しましたが、結構ボリュームがありました。展望風呂あり。朝食は品数も適度に、和洋のバランスがとれていました。但し、座席の指定には疑問が残りました。
| 名前 |
ホテル渓谷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0158-29-3399 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼時にレストランにお伺いしました。ボリュームあるランチは食べ応え満点です。近くの道の駅は食事設備がないのもあり、重宝します。スタッフさんも雰囲気が良いですね。