伝統ある松高で仲間と共に。
埼玉県立松山高等学校の特徴
素晴らしい関係が続く恩師や同級生との絆が魅力的です。
全国的にも珍しい伝統ある男子公立進学校として評判です。
大学受験のサポートが手厚く、実績も豊富な高校です。
松高出身の方と仕事をする機会があります!向上心熱意が高く、誠実で人思い私自身も憧れる存在です!今でも先輩後輩人の繋がりを大事にしていて、その方の人格形成に松高の3年間があると感じます!同級生で一緒に高校生活を送ってみたかったなと思いました笑。
在校生、卒業生であれば全員が知るが、校歌の歌詞には、「校名」が入っていない。自分なりに意味を読み解くとき、胸が熱くなる。育ちの場所であり、巣立ちの場所。もし「あの頃」に帰れるならここがいいと、ずっと思っている。
卒業して30年以上経ちますが、恩師、同級生、先輩、後輩と素晴らしい関係が続いております。進学実績もあり、全国レベルの部活動も多くあります。勉強も部活動もそれなりにしかやっていなかった友人も楽しく過ごしていました。生まれ変わっても松高に行きたいと思える、人格の土台を築くことの出来る伝統校です。
進学校を自称しているだけあり、大学受験のサポートは結構手厚いです。何より部活や行事を通して最高の仲間に会える場所です。入学を迷っているなら絶対に入学するべきです。
実績が証明する素晴らしい高校です。勉強も部活動も文化、スポーツに打ち込める。スーパーサイエンスハイスクール指定!理数科は川越高校レベル。今年は東大や早稲田大に合格者多数。
治安がよろしくありませんが、校長先生が良い人です。私はこの高校を受けるつもりです。
毎朝ジョギングコースを利用させてもらっています😁ちなみに、曾祖父が松高「旧制松山中学校」を誘致し建築を請け負いました。100年前の出来事ですけど😅
比企地区を牽引してきた、全国的にも珍しい伝統ある男子公立進学校。全県一区になったことと地域生徒の減少で入試倍率が低迷しているが、松高ブランドは卒業後にこそ表れるくらい、あちこちに先輩やご贔屓がいます!運動系の行事も盛んで、本当に楽しい三年間が送れますよ👍
高校生という年代を完全燃焼した学校でした。男子校は実に楽しかった。
名前 |
埼玉県立松山高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-22-0075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

魅力的な仲間と出会える学校。学ぶ気風が残る学校。高校野球の応援、今でも行きます。松高魂!30年たっても生きています。