安倍晋三も認めたぶっかけうどん。
ぶっかけうどん大円の特徴
ぶっかけうどん専門の貴重なうどん屋さんで、スルリと喉越しが良い。
太さが不揃いでネジれた独特な麺が特徴的で、モッチモチの食感が楽しめる。
昼飯時は混み合うが、待ってでも食べる価値のある絶品のぶっかけうどん。
17 7月16日、黄色いビルの1階のテナントにあるうどん店で、店内は狭い。かけうどんを食❗高松で久々に美味しいうどんを食べました。24 10月18日、店内に入ると客は1人いるだけだ。テーブル席に座りぶっかけうどんを食べた。麺は普通の太さで弾力とコシがある。出汁は大根おろしで辛くなっているが美味しかった。この店に元安倍総理が来店した時の写真が掲示されている。
とても美味しいうどん屋さん。しかもうどん定食は580円です!
ぶっかけうどんが美味しい!元総理が食したうどんも気になります!本日の定食のコスパが良きです!
駐車場は店前と店裏にあります店内はテーブルとカウンターそれほど席数はありませんカレーはサラサラ系出汁との混ぜ加減も絶妙です隣にもうどん屋はありますが、小ぢんまりとしたお店のせいか?有名人もたまに訪れます。
讃岐うどんの名店、昼飯は、少し混み合うが、待って食べる価値ある讃岐うどん店です。今回は、海老天ぶっかけ、しっぽくカレーうどんにしましたが、どちらも美味しく頂きました。
ランチのぶっかけうどん定食をいただきました。麺のこしは弱めですが、口当たりとのどごしがよくおいしい麺です。固くてこしが強い麺が苦手のひとはあうと思います❗
前々から行ってみたかった大円さんに初入店しました。13時頃でしたのでやや空いており、鍋焼きうどんをいただきました。良いお肉で大変旨いお出汁で満足でした。因みに個人的ですが、流石ジロちゃんのお兄さんが営んでいるお店でした。ごちそうさまでした。
麺に関しては他の方も書かれている通り、太さが不揃いでネジれがあって、見た目に「おやっ?」と思いますが、食べるとモチモチした食感で、ツルツルと非常に喉ごしよくて美味しい麺です。もっと太くて硬いのが好みという方もいらっしゃるようですが、こればかりは好みの問題なので何とも。安倍総理ぶっかけという、エビ天、牛肉、油揚げ、ワカメ、おろし全部のせのスペシャルなメニューがある。セルフ店でも製麺所でもありません。ディープな讃岐うどん店巡りをしたいなら、もっと他に行くべきところがあるでしょう。
うどんが透き通っていて、喉にスルッと入ります。最高‼️
名前 |
ぶっかけうどん大円 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-835-5587 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ぶっかけうどんを店名に掲げる老舗のうどん店であり、席に座ってから注文する一般店です。お肉、おろしあげ、わかめが具材として乗ったスタミナぶっかけうどんを食べました。麺は太さにバラツキのある麺ですが、太い部分でも硬いといった気になるような食感の差はなかったです。ぶっかけ出汁はしょうゆの味が強い代わりに、甘みや出汁の旨味に乏しい出汁でした。お肉は煮過ぎなのかグズグズに崩れており、シーチキンのような食感になっていました。価格は特別に高いわけではありませんが、セルフ店よりは高めです。このクオリティであれば2度目の訪問は無いというのが個人的な感想になります。