名古屋で味わう極じゃけん焼き!
じゃけん名古屋店の特徴
カープファン必見、広島色に染まった店内で楽しむお好み焼きです。
本格的な広島焼きが味わえる名古屋の人気スポットとして定評があります。
満点のボリュームで極じゃけん焼きや塩焼きそばが絶品と評判です。
日曜日の11時45分に来店。席は既にほとんど埋まっていて12時には待ちが出ていました。お店は3人で回していて、お好み焼きを焼く方1名、その他の焼き物を焼く方1名、接客1名でめちゃくちゃ忙しそうでした😱が、注文から15分くらいでお好み焼きは出てきました🎵凄く美味しいです!砂肝も美味しかったです。お好み焼き2枚と砂肝で4,000円くらいでした。お皿とかお手洗いが少し汚くて気になりました💦
一度は行ってみたかった広島お好み焼き店のじゃけん名古屋にディナーで行ってきました。店内は温かみのある落ち着いた雰囲気。お店は全席予約で満席となる人気ぶりでした。トリビーから興味をそそる三次唐麺焼を注文。◆極・三次唐麺焼(1,363円)◇生ビール×2(1,000円)◇メガレモンサワー(900円)たっぷりの九条ねぎと濃厚な目玉焼きが乗った三次唐麺焼は毛利醸造社のカープソース辛口と唐辛子を練り込んだ麺に甘いキャベツを絡めた一体感がめっちゃ美味しいです!!!もちろん濃厚な味わいにビールが進みまくりでマヨネーズとホワイトペッパーをかけると最高。広島で1時間半並んだお店より美味しいですね。スタッフの接客も丁寧で良かったです。ごちそうさまでした。
カープファンにはたまらないカープ色に染まったお店。店内も人気店だけあって活気があり、次から次へとお客さんが来店。カープ選手の名前をとったお好み焼き(トッピングがそれぞれ異なる)が面白かった!鉄板焼きも美味しくじゃんじゃんビールが進んだ。次も利用したい。
野球好きの職場仲間と行きました!広島の選手名のメニューがズラリと並び、どれにしようか楽しく迷いまして、堂林翔太スペシャルと前田智徳スペシャルを注文♪むちゃくちゃ美味しかったです!全種類制覇したい〜
ボリュームは満点です。値段は少し高いけど、名古屋駅近くということを考えれば仕方ないかな。メニューの名前が広島カープの選手名です。わいは、もちろんドラファンです🐲ただ、結構混雑するようで、並んでまで食べたいかと言われると、そこまでではない気がする。
広島で食べた某お好み焼き屋より、100倍美味しかった!極みじゃけん焼きといろいろ食べました。コスパいいと思います!また伺いたいです~
名古屋で広島風お好み焼きが食べられるお店です。大阪風のお好み焼きを食べる機会はありますが、広島風はあまりなく楽しみにしておりました。結果、めちゃくちゃ美味い!!!中の具でそばかうどんのどちらか選べますが、そばをチョイスしました。腹持ちも良く、ボリュームもあり満足です。これから、機会があれば行ってみようとおもいます。ご馳走さまでした。
国際センター駅1番出口からすぐ。予約をしていきました!広島焼きのお店で、鉄板焼きのメニューも色々あり美味しかったです!けっこう次々とお客さん来てたので、休み前とかは予約した方が安心かもです。広島焼きが1つで結構量があるので、女性2人、もしくはそんなに食べない方だとかなりコスパいいと思います。個人的に、もつの鉄板焼きが美味しかったです!
2021/09/06(月)ランチで初訪。開店直後、私が一番手の来店だった。2週間前に広島市でお好み焼きを数軒食したので、また食べたい禁断症状が出て、前日JRセントラルタワーズの中にある有名店に行くも不発。こちらはランチメニューだけだったが、わざわざ広島に行かなくても美味しいお好み焼きに出会ってしまった。本当はもう一枚おかわりしたかったが、続々来店があり人見知りと引っ込み思案が発動。遠慮してしまった。それにしても美味しかった。ソースベタベタじゃないのも良い。接客も良い。JRセントラルタワーズの有名店が勝っていたのは、ジンジャエールの濃さだけだった。
| 名前 |
じゃけん名古屋店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-564-7772 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:30 |
| HP |
https://m.facebook.com/ZhiBanShaokioHaomiShaoki/?locale2=ja_JP |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カープファンが集まるお店満足度は高いですが、本場の広島より、少し辛め(しょっぱめ)多分、キャベツの量が圧倒的に違うのが影響しているのかも。ビールのツマミとして食べるなら問題ないです。カウンター置きでソースとかあるから薄めに作ってもらって調節していただいたほぅが良いかも。