広島の自然、思いを込めたワイン。
山野峡大田ワイナリーの特徴
広島駅でも購入可能な5種類のワインが揃っています。
3月24日から新酒発表と朝市の再開がありました。
自然豊かな山野町のワイナリーで赤・白・ロゼが楽しめます。
3月24日から今年の朝市再開と新酒発表がありました。今年の新酒は、ピノ・グリ(白)!! 新酒、購入しました。飲むのが楽しみです。
自然豊でのどかな場所にあり、おいしいワインのワイナリーです。福山から県道21号線沿いにあり、ここまでは道が整備されているので、すんなり来れました。土曜日のお昼、誰もいらっしゃらないように見えたので、お休みかなと思ったら、すぐに出て来てくださり、いろいろ分かり易く説明してくださり、勉強にもなりました。ワインを3種類買い、帰って早速、富士の夢を飲みました。香りが良くてとても美味しかったです。
5種類くらいのワインがあります。皆さんのワインの好みによって違うと思いますが、肉料理に合うワインや違う料理に合うワインもありそれぞれの特徴が良く出ていると思います。白ワインも赤ワインもあります。テイスティングもさせてもらえるので自分の好みのワインを選ぶ事が出来るので有難いです。キャンプに合うワインもあるので山野峡キャンプに行く前に買って行くと言うのも有りですね!
今日、ワインを購入するために出掛けました。お昼前なのに、お店は閉まってました。ダメもとで、電話をしたところ、奥さんが急いでブドウ畑~帰宅。噂のワインゲット❗ありがとうございました。
ワインもカレーも美味しかったです。自然いっぱいで良いところでした。
赤、白、ロゼどれも美味しい!!
環境の良いところで スタッフさんの 思いが伝わってカッコいいです。
名前 |
山野峡大田ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-974-2754 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

実際には行っていないのですが、広島駅で購入させて頂きました!アルコールの味がいい意味でしていなく、さらっと飲めます。これでアルコール10%!?と驚きよ。本当に、アルコール苦手な方でも一回飲んでみて?って感じの味です。