分厚いネタと甘めのにゅうめん。
亀甲鮨の特徴
壁の光るメニューボードにその日のおすすめがあり、感激します。
分厚くて美味しいネタの寿司が楽しめ、季節の料理も魅力的です。
大将が気さくで話しやすく、楽しい雰囲気が味わえます。
久しぶりのお店、四半世紀前には良く行ってました。「忙しいから良かったらコースにしてくれたら」との事でコースにしたけど、やっぱり単品で好きな物を頼んだ方が良かった。お酒のんでたので、刺盛りの後のカツオのタタキはお腹いっぱいで食べられませんでした。蛤のお吸い物は蛤が大きかったですが、生臭い感じがしました。茶碗蒸しとか食べたかったなぁ、あるのかなぁ?
昨年末に訪問した平日でも満員御礼の人気店。他では食べられないような上質で美味い魚介を堪能でき、酒がすすみました!大将、スタッフ、そしてお客さんまでも人柄の良さが滲み出ていて最高でしたね◎
ネタもお店の雰囲気も最高‼️ 一品ずつ感激できるその日のお勧めは壁に光るメニューボードに アート。
今まで食べた寿司は何だったのか?まず驚いたのが新鮮なねたにビックリ👀‼️最高大衆料金なのに美味しい地元の魚やさんが食べに来るの納得しました。
次男夫妻の壮行会でランチに久しぶりにきました。もう最高過ぎます…また帰ってきたら行こうね。ありがとうございました。
カウンターとテーブル席1つのお店です。お寿司も、それ以外のメニューも美味しいです。いつも呑みすぎて食べ過ぎます。お店の雰囲気も良いです。
寿司はもちろん、焼き魚、刺し身、付き出し、全てかなり美味いです。大将の人柄もよく、是非、また行きたいです。
常連の友人に連れていってもらいました。月曜の夕刻、席は満席。常連の皆さんで盛り上がっていました。順に、到着順にハモ湯引き、ウナギ蒲焼き、刺し身盛り、ノドグロ塩焼き、シーチキン巻き、茹でシャコ、コハダ押し寿司、ナス漬け。どれも本当に美味しくて、満足度高かった。ハモはふわふわでほの温かく、ウナギは皮がパリッと身はふんわり、ノドグロも表面サクサクの身は脂が乗ってむちむち。「普段はこんな形で出さない」と大将がエクスキューズする茹でシャコはかなりの大きさ。殻を外したり、腕肉をチュウチュウしながらいただくのは初めて。極めて美味でした。刺し身はひと切れが大きく、中央のウニがいいアクセント。「名物」のシーチキン巻きは、甘辛く煮てほぐしたマグロ味をマヨネーズで味付けして巻いたもの。オリジナル巻きずしで、どことなく小さい時に缶詰でいただいたマグロフレークを思い出す味。シーズンオフのサバに代わって、コハダの押し寿司はコハダの〆がとても上品で、もうお腹いっぱいだったにも関わらず、美味しくいただけました。ユニークな大将と、1つひとつ丁寧なお仕事で、どれも素材を活かしたいい味でした。その分、お金もいい金額になりますが、見合った金額だと感じました。
楽しく美味しいお店でした🤗
名前 |
亀甲鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-623-0485 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kikkou_zushi?igsh=MTI1aW56N2oxeDF1eA== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人良し ネタ良し コスパ良しって感じですランチ1500円❗️とても美味しかった汁物はすこし甘めのにゅうめん。追加もできます。初めてだったので1500円にしましたが、上にぎりかその上の握りの方が良かったと思ってます。次回に楽しみを残しつつ…ご馳走様でした😋