600年の歴史、徳島の楠木!
竜王さんのクスの特徴
600年の歴史を持つ大きなクスノキが立っています。
徳島中央公園内に位置する貴重な自然遺産です。
迫力ある樹木から感じる生命力が魅力的です。
600年! 比較対象がないので写真では大きさが伝わらないのですが、本当に大きいです。ぜひ本物を!
徳島中央公園内に遥か昔より植わる大きなクスノキとなります。大きさだけでは無く、その迫力ある樹形は圧巻の一言です。私が幼少の頃は落雷により木の中に大きな空洞が出来ていました。当時はその空洞に入って遊んだ思い出があります。久々に訪れ、又この大きなクスノキを見た時は、私が子どもの時より生き生きと大きく成長しており大変驚きました。何より現在においても樹勢も良好で、見事な樹形を形成され、時代を重ね大きく成長していく様子からは大きな希望と活力を頂けました。
楠木生命力凄いです。御利益ありそうです。
2021/10/3来訪。樹齢推定600年くらいのクスノキの古木。
大きな楠の倒木です。龍にも見えますが、この近所に竜王神社があったので、この名が付けられたそうです。1934年の室戸台風で倒れました。
名前 |
竜王さんのクス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

凄いパワーのクスの木です!