鯛の塩ラーメン、特盛で満腹!
堂の浦 駅前店の特徴
濃い塩味のスープが特徴的で、鯛の皮が絶品です。
ストレートの細麺がクラムチャウダー風スープと絶妙に絡みます。
替え飯には塩昆布やチーズを選べ、ユニークな楽しみ方があります。
出張の夜ご飯を少し軽めにして、もう一軒行きたかったこちらへ。21:10到着時、客入りは6割程度。カウンターに着いて鯛の塩らぁ麺を注文しました。700円。すでに鯛のスープの良い香りがします。着丼した姿は、真っ茶色の徳島ラーメンと一線を画す上品さ。白い乳化した鯛スープとバター?の甘くコクのあるものが食欲をそそります。具材はカイワレ、鯛の皮の天ぷらとシンプル。この天ぷらがすごく美味しくて味海苔のてんぷら??と思ったら鯛の皮だったらしいです。麺は細ストレートで加水多め。これが700円とか、ホントびっくりです。渋谷で流行りそう。美味しかったです。ご馳走様でした。
ちょっと前に都内で流行った鮮魚系ラーメンの廉価版。アラ炊きのスープでしょうが、ちょっと臭みがある。もう少し香ばしく焼いてもいいのでは?
徳島の人気店というから王道のラーメンを想像してたら、、少しとろみのあるクラムチャウダーなスープにストレート細麺がよくからんで、洋風な味。これ若い子好きだろなーと思いました。提供も早くて、シメのご飯をスープにぶっ込んで、まぜまぜ〜おじやで完食っ!シンプルでいい!
鯛の塩ラーメンの特盛を堪能( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )出汁の風味が良くてトッピング具材もシンプルここは替え玉ではなく替え飯( *˙0˙*)۶足しのトッピングを塩昆布かチーズを選べますが僕は塩昆布で( ˙꒳˙ )塩昆布が良い仕事してます( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )次はチーズを試したいですね( ˙꒳˙ )
味は美味しいと思う。衛生面でかなり疑問符。あと店暑い。もう少し清潔にすればいいのに。お金触ったり作業した手を洗わずにサラダとか盛られたらとても食べられんよ。
徳島駅前の人気ラーメン店。入り口にアルコール消毒液あり。海鮮を主とした出汁のスープを提供しているが、その仕事は極めて丁重。鯛の塩ラーメンを食したが、何もわからずに食べるととんこつラーメンを食べているのでは、と思うくらいの濃厚さ。魚介系のラーメンでここまでとは驚き。
徳島駅から徒歩3分くらいです。ポッポ街にあるみたいですが、入口は反対側の道路沿いです。横幅は短いですが奥行きはあり、長いカウンター席が横一列に並んでいます。徳島といえば徳島ラーメンですが、ここはそれとは路線が違います。雲丹潰しラーメンを注文しましたが、スープの味がほんと美味しかったです。麺の味を忘れるくらいスープの印象しか残っていません^^;自分は徳島ラーメンが好きで、徳島へ来るたびによく行くのですが、徳島だって徳島ラーメンだけじゃないぞ、とでも言われたかのような衝撃でした。行ったときは昼が遅かったので普通サイズにしましたが、今度行ったときは大盛りを注文したいと思います。ごちそうさまでした!
行列のできる人気店とは知らずに出張時に訪問。22時半でコロナ禍の影響かすぐに入店でき、先も半数だけ埋まっている状態。鯛のラーメンが人気の様だが、何も知らないので雰囲気で雲丹潰しラーメンを注文。で、旨い。大正解。毎日でも食べたいくらい。
鯛ラーメン 香りより塩が舌にきます。接客という言葉は通じません。入店時に不愉快な思いがあると、味の印象に行きつきません。残念です。
名前 |
堂の浦 駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-652-5112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

徳島ラーメンに飽きたので塩ラーメンを食べに…麺は細いストレートスープは濃い塩味 鯛の皮がとても美味しい 威勢のいい挨拶で雰囲気も良い 惜しいのは外観が分かりにくいか?