ファンキーなおばちゃんと、昔ながらの銭湯。
養老温泉の特徴
名古屋の新栄に位置する、昔ながらの町の銭湯です。
サウナは98℃で静かな環境が心地よく、リラックスできます。
入浴料は360円で、近くにコインパーキングも完備しています。
お風呂屋さんの目の前にコインパーキングがあります。大人は500円で入れますシャンプーコンディショナーやタオルなど全て持って行くか、れんたるになります。
いつもお世話になっている、こちら養老温泉!今は全国レベルの¥500-ですが、ここがあるおかげでさっぱり出来ます!電気風呂もあるので、背中のコリもスッキリ!
サウナもあるよ21:30までに入ってください。
ザ・町の銭湯。無くなってほしくない日本の文化です。
洗面器はかけ湯に使うだけなのか?ちょっとしか置いてなくてビックリ銭湯文化の違いを楽しみました。ザ昭和の銭湯ですね。空いてたのでゆったりとできました。※シャンプーボディーシャンプーは持参しましょう!
入浴料は360円です。サウナは別に200円がかかります(専用のタオルが借りられます)。湯船は深めと、ジェットと電気風呂が繋がっており、水が入れられないので、少し温めの設定です。サウナは5人入ると一杯になります。脱衣場にある自販機は懐かし瓶タイプのジュースが売っています。駐車場はすぐ前にコインパーキングがあります。満車でも近くにいくつかコインパーキングがあります。お風呂周辺は一方通行が多いので運転に注意が必要です。
番台のおばちゃんがファンキーで好き😎サウナ室(98℃湿度低め)はテレビやラジオが無く静かで気に入ってます。水風呂は18℃ぐらいですが、夏はぬるい(20℃くらい?)です。お絵かきのある人多め。
はじめて行きました。入ってすぐに番台と下駄箱があり、左が女性、右が男性となっています。脱衣所の中と外に自販機やアイスが設置されていて脱衣所の自販機は昔ながらの瓶タイプサウナとお風呂、シャワーが設置してあります。シャワーの水圧は二種類で古いタイプの方が水圧強めサウナは他と比べて少し熱いの汗の出る速さも秒!備え付けのシャンプーやボディーソープは目につかなかったのでないかも刺青の人も多数居たので大丈夫です!
昔ながらの純銭湯。男湯奥にあるシャワーは水しか出ないので、手前を使いたいです。
名前 |
養老温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-251-4030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

椅子をもう少し高いやつに変えた方がいいです。ちょっと低すぎるかな。