徳島の冬彩る東新町イルミ。
コルネの泉広場の特徴
徳島市の商店街ど真ん中に位置していて賑やかな雰囲気が魅力です。
定期的に開催されるイベントで、明るい楽しさを提供しています。
古いながらも愛され続ける場所で、歴史と活気を感じられます。
寂れた街でも、こういうことやってるのは、偉いなぁ。頑張ってください。近くにも賀正飾りもありました。
コルネの泉広場とありましたが、、、これって泉?アーケードが交差する場所になっていて少しは広くなっていますが、、、昼間は雰囲気が変わるのかな?
30年前は、12月は人混みでごった返してましたが、今はシャッター街になってさみしい限りです。そんな中、コルネの泉がクリスマス仕様にデコレーションされていて綺麗でした✨
【名 称】東新町ウインターイルミネーション【場 所】徳島県徳島市東新町二丁目30コルネの泉広場【期 間】2022年12月3日〜2023年1月29日※期間中は終日点灯しています【主 催】東新町1丁目商店街振興組合【順 路】JR徳島駅から、徒歩で約10分【特 徴】こちらのイルミネーションは、毎年恒例となっている年末年始を彩る東新町ウインターイルミネーションです。東新町1丁目商店街振興組合さんが、商店街を訪れるお客様に、少しでも癒しを感じていただけるようにとの思いで、設置されています。皆様、東新町商店街にお越しの際は、ぜひ「コルネの泉」にお立ち寄りくださいませ。#徳島観光地#東新町ウインターイルミネーション#徳島市東新町商店街内#東新町1丁目商店街振興組合#コルネの泉グルメリポートLINE PLACEhttps://lineconomi.me/users/5f6058b50a536a4370cba9a0こちらも、ご覧下さいませ。
シャッタ街の中心となる場所です。昔は華やかだったのかもしれませんが、今静かな街を印象付ける場所になっています。阿波踊りのときでも、静かな状態ではありましたが、祭りの時には開始時間前よりこの場所で踊りが繰り広げられてました。
商店街の静寂とは真逆にぎやか雰囲気。
噴水の有る頃の方が良かった。
徳島市の商店街ど真ん中です。
新町の中に大丸がopenしていた頃は賑やかでした。コルネの泉の周辺には自転車がたくさん置いていた記憶があります。今は昔の面影もなく寂しくなっています。
名前 |
コルネの泉広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

目印として必要なので、もう少し今風の整備をして欲しいです。