自然の中で味わう神山の地ビール。
神山ビールプロジェクトの特徴
神山町の自然の中で地ビールを楽しめる醸造所です。
ウッドランダースタウトを堪能できる最高のビール体験。
近くにキャンプ場と温泉がある、素敵な場所に位置しています。
いろんな味のビール🍻あり近くのアート 作品を見学に歩いたあとだったので、より一層美味しかった!2杯も飲んでしまった。ビンもありますが、せっかくなら生ビールがオススメ!
自然の中で飲むビールが美味しかったです。とても丁寧に注いでくれましたので、決めの細かい泡でした。
すんげー美味い地ビールです😋歩き遍路でここに立ち寄らないのは損失です😭弘法大使さんが生きていたらきっと立ち寄ったでしょう👍
一度来てみたかった場所「神山ビールプロジェクト」に早朝ロードバイクで来てみました。KAMIYAMA BEERは大好きです!素敵な景色の中にあるお店は、外観などすべてが素敵ですね。#勝手に眉山アンバサダー#眉山(びざん)#徳島県#勝手に神山アンバサダー#勝手に徳島県アンバサダー#ロードバイク#朝練。
サイクリングの水分補給にノンアルのすだちモヒート飲んだらめっちゃ美味しく、ビールをお持ち帰り。おすすめを聞き、よもぎのビールをキンキンに冷やして飲むと、すごくきめ細やかな泡と飲みやすいのに力強さもある味わい。お気に入りの一つになりました。
神山で最高のビールが飲めてびっくり!!桜の時期はめちゃくちゃオススメ。
二月中は休みみたいです。気を付けて下さい。
山の中にある素敵なクラフトビール屋さん。店内2階の見晴らしの良いデッキで、ビールはもちろんカクテルも飲むことができます。(2020夏)パッケージも素敵なので、ちょっとしたプレゼントにも。(オリジナルグラスなども)梅酢の入ったビール!?など、タイミング次第では変化球も置いてるありました。山の中にありますので、夏場は虫除けスプレーお忘れなく!
目の前にキャンプ場徒歩5分ほどのところに温泉があります。店内飲食は週末のみの営業ですが、わたしが行った火曜日でも、作業されている方がいらしたので購入できました!神山温泉内に置いてない種類のものもあり、グッズなども売ってました。自家製のすだちを原材料に使ったビールもあります。
名前 |
神山ビールプロジェクト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8730-6056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

地元の素材を活かしたクラフトビール作りで知られる「KAMIYAMA BEER」。壁一面に描かれた大きなアートが特徴的なこの建物には、醸造所とタップルームが併設されています。この地に移住した店主マヌスさんとさやかさんは、「神山アーティスト・イン・レジデンス」をきっかけにこの町に魅了され、地元ならではの素材を使用したユニークなビール作りを行っています。代表作の「SHIWASHIWA ALE」は、ピルスナーモルト、小麦モルト、そして神山産の生小麦を使い、爽やかな味わいが特徴です。また、すだちや梅など神山ならではの素材を使ったクラフトビールも楽しめます!2階のテラス席からは、山々の景色を眺めながら、川のせせらぎに耳を傾ける贅沢なひとときを。ここではクラフトビールを通じて、豊かな自然と共に人々との新しい出会いが日々生まれています。