大須観音の昔ながらの銭湯。
永楽湯の特徴
大須観音駅から徒歩6〜7分の住宅地に位置する便利な銭湯です。
デンキ浴やくすり湯を完備した多様な浴槽が魅力的です。
気さくな番台のおばあちゃんが迎えてくれる懐かしい雰囲気があります。
奥にデンキ浴、くすり湯あり。メイン浴槽もまずまずよい温度。浴室上に四角い湯気抜き。水風呂はほぼ1人用だが、チラーで冷やしているのでとても気持ちよい。旦那さん、奥さんともに愛想よい。
お風呂に入る前に、まず番台のおばあちゃんがかわいい!!優しくて陽だまりのよう。今日はおじいちゃんも看板になって番台前で挨拶してくれました。朗らかな気分になりました。娘さんかと思いますが優しく「いらっしゃいませ」とお声がけ下さり…美しい。お風呂はきれい。過ごしやすいー!深めの湯船が良いんですよね。科学的にも、温浴効果以外に水圧が血行促進して良いんですってね。身体だけでなく、心もしっかり温まる銭湯、それ派間違いなく【永楽湯】です!!自信を持っておすすめです☆彡。
料金は名古屋市内統一みたいな¥500でサウナは¥100です、Max3人(実質的2名?)混んでると微妙かも、水風呂も一人用ですがありますよ!ココは¥500の代金に貸しタオル代が込みというとても良心的価格です。電気風呂も丁度いい電気の強さで完璧、薬風呂も有ります!土地柄なのか、入れ墨OKですので初めての方は驚かないで下さいね¥20ドライヤーも完備(使いました3~5分位使える)¥20マッサージ椅子も有るけど使ってる人見たこと無い😅
永楽湯は、番台も有り、サウナ、白湯、電気風呂、薬湯、バイブロア、水風呂、コインランドリーありますよ。料金は、大人500円でサウナは+100円で、シャンプー類は有料で、大須からも徒歩約5分程度で行けますよ。
大須観音駅から徒歩6、7分の住宅地にあるマンション銭湯点滅する看板、コインランドリーとのれんがノスタルジックな外観です。カウンターのおばあちゃんがいらっしゃいとお声がけ。続いて「お風呂だけでいいんか?」と。サウナは追加100円なんですね、安い。脱衣所のロッカー蓋が透明なのは銭湯では初めて見た。まるで美術館かどこかのよう。お風呂場は真ん中に浴槽があり、壁際が洗い場です。15箇所に立ちシャワー(故障中)が1つ。薬湯と電気風呂、サウナがあるので水風呂です。浴槽は比較的深めで、腰がつかないくらい。数分でしっかり温まった後には水風呂。ちゃんと冷えていて、交互に入ると肌がじんじん言ってきて気持ちいい。数回繰り返したらさっぱり。さっき食べた味仙の台湾ラーメンも落ち着きました。シャンプー、ボディソープなどの設置はありませんので持参か購入を。ドライヤーは20円でした。街中にある銭湯はいいですね。
おばあちゃんは知識もありとても話しやすかった。お湯加減もこのレトロな感じも良かった。ぜひ言ってみて欲しい。
古き良き時代のまんまの銭湯。全て古い年代物。でもコマメにお手入れされ行き届いた清潔感あり。水道、シャワーも古いのですがそこが昭和へタイムトリップさせてくれるパーツ。サウナは遠赤外線でパワフル身体の芯から温まる。加えて番台のおばあちゃまにホッとして癒やされる。静かな良い銭湯。
銭湯が好きなので検索して初めて来てみました♨️職場から意外と近く温ったまりました♪綺麗で良かったです😊
番台の👵とか、おじいちゃん👴とか、優しい人柄が出てホッコリします。こんな銭湯が、ずっと続きますように。
| 名前 |
永楽湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-231-4990 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 14:00~22:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さな昔ながらの銭湯ですサウナは別料金で脱衣場付近にありますドライヤーが20円とありましたが、貯金箱でした。