吉野川岸の古民家宿。
旅人宿の特徴
吉野川のほとりで、自然に囲まれた落ち着きのある空間です。
古民家の魅力が感じられる、心温まる宿泊体験ができます。
お遍路の利用者に親しまれ、気さくなお主人が迎えてくれます。
先日、お遍路で当日の朝に電話したところ、こころよく迎えてもらいました。私は、阿波佐野のバス停まで送迎してもらいましたが、境目トンネル近くのドライブイン水車や雲辺寺登山口まで送迎してもらえるみたいです。別格の箸蔵寺行くのも便利そうです。食事は提供されていませんが、送迎と一緒に、阿波池田のスーパーに買い出しに行かせてもらいました。プラス500円でバーベキューができるとのことで1名でしたがお願いしました。スーパーで食材を買って、ご主人とバーベキューしながらお話しさせてもらえて楽しかったです。また利用したいと思います。ありがとうございました。
田舎の実家みたいでしたおいちゃん優し過ぎて感激でした。
お盆に家族で利用させて頂きました。突然の予約にも関わらず受け入れて下さり大変助かりました!素泊まり宿は初めてでしたが、田舎のおじいちゃん家を訪ねたような懐かしさもあり、とてもリラックスして過ごせました。「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」に出演されたそうです。ご主人は気の良い、とても面倒見の良い方でした。廊下に所狭しとたくさんの写真が貼ってあったのですが、宿泊された方達が送ってきてくださるのだそうです。長期宿泊も多いようですし、皆さん第二の我が家のようにくつろげる宿なのだと思いました。
旅人宿のご主人さんは、気さくで、楽しい方です。バーベキューコーナーに呼ばれて、ビールをいただきました。ラフティングに来られている若い方や、88箇所周りをされている方たちと楽しくお話しができて、学生のころを、思い出しました。また是非、行きたいです。
今回で3回目の利用です。これまで、宿が取れない時に旅人宿に電話すれば、毎回、なんとかなりました。クチコミで有名になっていってる素泊り宿です。大人1人で1泊 税込3
よは満足じゃ。
10月平日バイクツーリングで1人で泊めてもらいました。民宿というかおっちゃんの趣味というか、居心地のよい宿です。19時に到着するなりおっちゃんに酒好きをみぬかれれたのか「ちょっといっぱいやろうか」と言われ長期間泊まってる工事関係の人を交えて30分程飲んでました。新種のウェルカムドリンクですかね。夏はラフティングの常連で予約とりにくいらしいですよ。
歩き遍路道中、泊めていただいきました。宿主はとても気さくで親切なおっちゃんです!実家に帰ってきたような、あるいは高校の合宿で来たような、懐かしい雰囲気のお宿です。素晴らしいみよしの自然も満喫できました。歩き遍路の方におすすめ。雲辺寺登り口あたりから送迎してくれます。
今回で3回目の利用です。これまで、宿が取れない時に旅人宿に電話すれば、毎回、なんとかなりました。クチコミで有名になっていってる素泊り宿です。大人1人で1泊 税込3,500円!利用客はお遍路さん、ラフティング関係、僕の様な普通の客。^_^宿は古民家を利用していますので、昔の雰囲気たっぷり!オーナーのおじさんは人情たっぷり!テラスから見える吉野川の景色は最高!一度、立ち寄ってみる価値あると思います!^_^駐車場あり。風呂、トイレ共同。近くに食事処もあります。車で10分走ればコンビニもあります。
名前 |
旅人宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-76-4727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

旧道の通り道に有る民宿です吉野川が流れて自然の中にありゆっくりと時が過ぎる様な雰囲気でくつろげました食事は無いのでコンビニで調達しました。洗濯機 乾燥機はあって便利です安くて泊まれるので旅人さんが多く利用されています。