桜も楽しめる、急坂の楽園。
内浦憩いの森公園の特徴
車に少し当たるかもな狭くてグネグネの山道を登る楽しさがあります。
人馴れしたたぬきがウロウロしており、可愛さを感じることができます。
桜の季節に訪れると、本当に美しい景色が楽しめます。
狭くてグネグネで長くて楽しい山道を登った先にあります。大きい車だと少し気を遣うかも知れません。駐車場からは 途中で折れ曲がった独特な形状の内海大橋が見渡せました。険しい道を登ってきたご褒美的に感じられます。自販機は無かったけどキレイなトイレが設置してありました。数カ所に東屋やちょっとした遊具もあります。一番奥の登山道から先へは行ってないのですが 散策をするには少し狭く感じました。天候や季節を選べば良いピクニックスポットだと思います。
絶景スポットのはずだったのだけど、どこのベンチからも気が伸びすぎていて景色が見えない。伐採して手入れをしたほうが良いとおもう。山の上なので風は強いです。多少の遊具はあるので未就学児には良いかも。
人馴れしてるたぬきがウロウロ可愛い!奥まで行けると思いきや気がつくとけもの道へ(笑)桜を見に行くには良い。
細くて急な坂道で何か所か急カーブがありました水洗トイレがあり手洗い用の蛇口はありましたけど、水は飲めません!もちろん自販機もありませんでした。テーブルとイスが設置されたあずまやがあるのでここでお弁当を食べたり休憩することができます。猪が出ると地元の方は言ってましたけど残念ながら狸にも出会えませんでした(^^;)園内は木に囲まれているので風は防げそうですけど景色が悪いかもしれません?一部ですけど木が無い所から内海大橋が見える場所がありました。
桜の季節は、本当にキレイです。桜のお花見スポットです。5月にはワラビが沢山取れるそうです。たまーにタヌキがひょっこり現れます。公衆トイレがちゃんとあります。駐車場の(北側)所から内海大橋と沼隈の海岸沿いなどが見えるのですが、晴れた日は青い海、内海大橋、山々が、とても美しいです。南側の景色は良く晴れた日は、四国山脈が見えて、愛媛の工業地帯の煙突から煙が見えます。内海町からの瀬戸内海の景色は、小さな島と海のコントラストが美しい。晴れた日がオススメです。ただし、道が狭いので、運転には気を付けて下さい。安全運転を心がけて。
名前 |
内浦憩いの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/norinsuisan/1285.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

あまり知られてないのか公園までの道は草木が少し伸びて車に少し当たるかも。でも駐車場に着くとこの景色が見れますよ。トイレは予備もトイレットペーパーも備えてありました。