名古屋で味わうケニアコーヒー。
喫茶クロカワの特徴
名古屋市中区千代田に位置する隠れ家的なお洒落空間です。
こだわりのストレートコーヒーが味わえる、落ち着いた雰囲気のお店です。
ジャズのBGMが心地よい、静かで上品なカフェタイムが楽しめます。
内装はとても落ち着いていて隠れ家的な雰囲気のお店です!ホットドリップコーヒー、ボリビアと水出しコーヒーのブラジル・ナチュラルをいただきました。ドリップコーヒーは中深煎りでコクがありマイルドな印象の味でした!水出しコーヒーは水を点滴方式で落として少しづつ抽出するタイプで私は初めて飲んだのですが今まで飲んできたどの抽出方法とも違う味わいですね!豆の風味がダイレクトに来る感じがとても面白いです。コーヒーなのにウィスキーのようなアルコール感と甘さ…(アルコールは入ってません)24・9/13日時点ではかき氷が終わっていました。
雰囲気バツグン💪珈琲もデザートも最高に美味しかったです。珈琲は美味しいんだろうなと思っていましたが、デザートがどれも美味しかったです。3品あって、全部頼んでしまいました!デザートは「コーヒーのお供に」と書かれており、本当にその通り美味しかったです。コーヒーのお供に のメニューは3種類・フィナンシェ・クレームブリュレ・テリーヌ ショコラ初めに、クレームブリュレとテリーヌショコラを頼んだのですが、あまりに美味しく、一番最初に書かれていたフィナンシェはもっと美味しいのか?という思いを巡らすことになり、注文しました。フィナンシェは角が特にカリッという表現が大げさには思わせないかたさがあり、中のしっとりさが際立ってめちゃくちゃ美味しかったです🤗クレームブリュレも表面硬くてカラメルが香ばしく美味しかったです。が、何と言ってもチョコを岩塩につけて食べると言うテリーヌショコラが衝撃的でした。しかし、塩が甘みが引き立てられて合う合う。最高に美味しかったです😀😀✨コーヒーは深煎りを注文。うまい表現はできませんが、しっかりと特徴がありとても美味しかったです。👍スペシャリティコーヒーで1杯550円。お供を見ても、お値段お手頃に設定いただいててありがたいです🤗ゆったりとした時間を過ごせます。とはいえ、人気のお店のため、滞在時間は1時間で、ということです。お店の駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。また癒やしを求めに行こうっと☕✨
お洒落☕️そして、ケニア🇰🇪美味しすぎた。あんなに美味しいだなんて、、リピってしまいます。テリーヌショコラも美味しかったです。クロカワさんの物腰の柔らかさ優しさが丁寧な仕草や味に出ていてとても居心地が良かったです。
日曜日の午後にふらっと立ち寄りました。最初はお店奥の廊下側の席に案内されましたが、席が空くと窓側のカウンター席を案内して頂けました。コーヒーとテリーヌショコラ、クレームブリュレを注文。テリーヌショコラとクレームブリュレ、最初は小さい!と驚いたのですが一口食べて納得です。どちらも濃厚でコーヒーによく合いました。女性客またはカップルが多めで、ひとりで来られる方も多かったです。家の近くにあったら定期的にコーヒーを飲みにのんびりしたい喫茶店でした。
名古屋市内でリピートしたいと思えるほどお気に入りの珈琲が美味しいお店です。夏にいただいたかき氷も氷が柔らかく絶品でした。お店の内装もとても素敵です。クラシックやビンテージ好きにはとてもたまらない空間かと思われます。ケーキの出しかたもお洒落なうえに美味しかった記憶です。ずっと行けていませんが、名古屋にまた行った際はまた行きたいです。
とても落ち着いた雰囲気で、調和のとれた内装が上品なお店です。コーヒーはとても美味しいです。美味しいと呟きたくなるくらい。言わずにはいられないんですが、ひとりなので黙ってました。インドネシア マンデリンとテリーヌ・ショコラを注文。テリーヌは粗塩とクラッシュされたピスタチオを好みでつけていただくスタイルです。上品な甘みでコクがあります。お塩をつければ甘みが引き立ちますし、ピスタチオをつければまた風味が変わって美味しいです。コーヒーは豆も買いました。水木しげる先生、諸星大二郎先生、楳図かずお先生らの漫画が置いてあるところに店主のこだわりを感じられます。気取らないところがとても居心地良いです。また来たいです。
平日14時頃訪問。店内には数名のお客さん。1人で来られている方が多かったです。豆乳カフェ・オ・レ(HOT) ¥550-クリームブリュレ ¥250-すごく美味しい珈琲がリーズナブルに楽しめます。珈琲の旨味を引き立てる控えめなスイーツもすごくよかったです。珈琲やその時間を楽しむためのお店。店内のBGMも雰囲気もすべてがゆったり静かな空間です。「お友達とおしゃべりに」ではなく、「珈琲を楽しみに行く」お店です。支払いは現金。コロナ対策にて滞在は1時間までです。
店内入るとコーヒーのいい香りが漂っていて、空間もとてもおしゃれで落ち着く感じでした。豆の種類も沢山あり、コーヒー好きな方はかなり落ち着いて過ごせるお店だと思いました◎利用が1時間と決められていて長居したい気持ちもありましたが、感染症対策もしっかりされていました!
「喫茶クロカワ」さん。こちらも気になってたお店だから行けて嬉しい〜!アントニン・レーモンド事務所という、建築事務所をそのまま使ったお店で、外観も内観もモダン。岩塩をちょこっとつけながらいただく、チョコレートのテリーヌ。おいしかったなあ…。11月とはいえ暑い日だったのでアイスラテにしましたが、ステンレスのストローってのがいいですね。店員さんも親切で、名古屋に来た際はまた訪れたいお店です。
名前 |
喫茶クロカワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-684-6363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

久々に美味しいコーヒーを名古屋市内で飲めた。比較的閑静な場所にあり、学生らしき人もチラホラ。マスターのワンオペだが、コーヒー☕︎は早くでて来る。 ペーパードリップ。小さくて一口サイズのネットリ系ガトーショコラも美味しいよ。1時間❓だったかの時間制限があり、禁煙である🚭