紅葉祭りと滝滑りの絶景!
三郎の滝の特徴
広島県府中市の美しい紅葉名所で、四季折々の景観が楽しめます。
天然のスライダーで遊べる水遊びスポットがあり、家族連れにも最適です。
散策路を歩きながら、滝の流れを楽しむことができる心安らぐ場所です。
雨が降ってないので水量がかなり少なかったです。売店より上には落石、倒木の為行けませんでした。
広島県府中市の紅葉の名所です渓流と紅葉のコンビネーションが素敵です道中は道が狭いので運転に自信のない方には少し勧めづらいです。
紅葉🍁を見に行きました!子どもの頃行ったきり本当に久しぶりでしたが、変わらずキレイでした😍✨✨ニジマス釣りもしました!3匹2000円で、釣ったら焼いてくれました!
散策路のある美しい景勝地なんですが、暑い時期は水遊びできる場所があり天然のスライダーで遊べます。2023/7/22は30mのスライダーのある三郎の滝は土砂崩れで遊べず、一郎の滝のみでした。一郎の滝のエリアはそんなに広くないですが気持ち良さそうでした。駐車場から5分くらい坂道と階段を登るので、ベビーカーやカートは難しそうです。一郎の滝まで登らずに、駐車場の脇で水遊びしてる人もいました。
2023-11-21 紅葉を見に行きました。綺麗でしたが全体的なピークは過ぎた感じがします。此処の良いところは水(水の音)がある事によって紅葉がより引き立てられていると思います。星5つは秋の紅葉より、夏の滝滑りスポットとしてオススメさせてもらいました。Google MAPのナビを使う時は「三郎の滝」ではなく、この下の「駐車場」を目的地に設定しないととんでもない所に連れて行かれます。
三郎の滝 もみじまつり紅葉は五分くらいです。来週くらいが見頃との情報あり。警備員さんからの意見です。
R5.7.13 AM9:00ごろからお昼まで滞在しました。滝自体は楽しく遊ばせてもらいましたが、少し怖い思いをしたので注意喚起を兼ねて投稿します。長くなりますが子供を持つ親としてリサーチして楽しく遊んでいただければと思っての投稿です。無料で自然も楽しめて昔から残っている貴重な遊び場なので水難事故などで使えなくなるということも無くしたいとの思いです。投稿人は20年ぶりくらいに行きました。当時は遊ぶ側でしたが今回は監視役として。大人2人、小学4年生、2年生、1年生、年長、2歳の7人で行きました。更衣室は小さいけどあります。シャワー、ロッカーはないです。トイレも一つ男女兼用であります。駐車場は路駐なければざっとみて20台前後停めれるかなと思います。駐車場から5.6分ほど登ったところにまず一郎の滝があります。そこから少し上がるとトイレや売店、池のような遊び場の場所につきます。さらに上に行くと二郎の滝があります。その上に行くと1番有名であろう三郎の滝があります。一郎の滝は今回行きませんでしたが滝を滑った先が少し深いようで、降下地点で足がつく大人が待機した方が良さそうでした。二郎の滝は短めですが、急でスピードも出るし、着地点の水深が深いのでライフジャケットないと危ないとそこで遊んでいた地元の方に教えてもらいました。2歳の子は大人1人が売店近くの川で一緒に遊んでいましたので大人1人が残り4人を連れ、三郎の滝で遊ぶことにしました。滝を滑りきるには少しコツがいるようで最後のカーブでどうしても止まってしまいます。4人とも楽しく遊んでいたのですが、その最後のカーブで年長の子が止まった時、上から小1の子が続けて滑ってきました。年長の子は上から滑ってきた子に押されるようにして滑りきったのですが落ちた先がまずく、全く足がつかないスポットがあったようでそこへ落ちてしまいました。投稿写真に丸つけてるところです。すぐに駆けつけたので大事には至りませんでしたが、溺れかける我が子を見て血の気が引きましたし、今でも思い出すと動悸がします。水かさによって水深変わるかもしれませんがどれくらい深かったのか後で自分が行ってみるとその場所だけ水深150センチくらいはあったと思います。川なので体が浮くこともないので泳ぐことができない子だったらと思うととても恐ろしいです。ライフジャケットはなくても遊べる場所でしたが、備えあれば憂いなしとはこういう場面だなと経験してから思いました。また、水没を気にすることなく飛び込んでいけたのでスマホを持っていなかったのも幸いだったように思います。(カバーとか機種によってはこれは関係ないかもしれませんが私の場合は持ってなくて正解でした)ほんの一瞬でも目を離していたら、その場を離れていたら大切な我が子を失っていたかもしれない場面だったので今後行かれる方の参考になればと思います。無料で自然な施設ということもあり、何か起きた時の責任は全て自己責任です。水は怖いというのを改めて実感しました。最後に帰りの道ですが登りは気にしませんでしたがくだりはサンダルだと滑る気がするのでお子様連れは注意した方がいいかと思います。長々と注意喚起ばかり失礼しました。場所は本当にいい場所なので次回は準備万端にして全ての滝制覇したいと思います!
子供やお孫さんんですねを遊ばずには涼しくて良いです。すべり台は楽しそうでした。お店もあるので満喫できます。
夏休みに入ってからは滝滑りを楽しむ為た親子で行くのもいいと思います。ニジマスの釣り堀もあり、釣った魚はそれで塩焼きにしてくれるので昼食も兼ねて行くのもオススメです。
名前 |
三郎の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-41-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

約40年前に家族でよく訪れていた思い出の場所です。父に抱えられて一緒に岩の滑り台を流れて滑っていました。楽しかった思い出しかありません!大人になってもその光景が蘇る程、印象的で楽しい場所です。ご家族との思い出作りに是非。