ひょっこりひょうたん島の魅力!
瓢箪島の特徴
多々羅大橋を通るルートにあり、アクセスが便利です。
サンセットビーチからの眺めが特に美しいスポットです。
ひょっこりひょうたん島のモチーフになった無人島で独特の魅力があります。
ウサギ島行きのフェリーから見えました。ウサギに似てます。
通学途中は毎日見ていたし上陸したことも有る。久しぶりに生口島を観光した際に広島県側から見る瓢箪島をパシャリ、こちらも中々👍
観音山の展望台から撮影しました。まさに、瓢箪島🏝️!
ひょっこりひょうたんじまのモデル。
夏の海 魚の形 海泳ぐ 出川哲朗の充電バイク旅で 浜口京子さんが瓢箪島を見て読んだ一句です。
ひょっこりひょうたん島のモデル昔は山羊が居たけど今は蝉とカラスと鵜だけ。
サイクリングの途中で地元のおじさんが教えてくれました。
無人島です。島の周りは潮の流れが激しいときがあるので、カヤック等で接近するときは注意してください。
昔と比べて島が痩せた様な…緑も減った様な…
名前 |
瓢箪島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

多々羅大橋を通るルートにあるひょうたん島をみてきました。あのひょっこりひょうたん島かと少し感動しました。