釘を使わず圧巻の櫓。
鉄御門・武具櫓の特徴
敵兵に攻め落とされぬように設計された櫓の迫力は圧巻です。
釘を一切使わず建てられた武具櫓には職人の技が光ります。
入場券は天守閣との共通券で、効率的に楽しめます。
敵兵に攻め落とされないよう緻密に計算して作られた櫓でした。(こちらの櫓は展示物はほぼなし)
釘を一本も使うことなく建てられた櫓は圧巻でした。
入場券は天守と共通になります。二の丸の表門。巨大な枡形や付随する多聞櫓によって厳重に守られています。枡形に侵入した敵兵に対しては、門の上部を含め三方向から攻撃できる構造になっていました。平成19年(2007)に櫓門や多聞櫓などを忠実に再現復元し、内部を公開しています。
1980年再建されました。天守閣入場券で入館できます。展示品はありませんが、日本建築のすばらしさを教えてくれます。
天守閣の北東にあります。内部は展示室です。
多聞櫓と続櫓です。櫓の中は天守との共通入場券で観覧できます。
| 名前 |
鉄御門・武具櫓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0898-31-9233 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
二の丸の表門です。巨大な枡形や付随する多聞櫓によって厳重に守られていました。枡形に侵入した敵兵に対しては、門の上部を含め三方向から攻撃できる構造になっていました。