中国地方有数の高規格キャンプ場。
大鬼谷オートキャンプ場の特徴
ログハウスやツリーハウスなどの宿泊施設が充実しています。
22時消灯がなく、夜遅くまで安心して楽しめるキャンプ場です。
整備が行き届いており、森林浴ができる環境が魅力的です。
ログハウス利用で宿泊しました。広い部屋は掃除が行き届いており窓から見える木々も美しく素晴らしいログハウスでした。ロフトとの行き来も階段以外の方法もあって子供は本当に楽しそうに遊んでおり、外に出ることなく終えてしまうほどでした。夕食はカセットコンロを持ち込み焼肉をしたのですが、換気がスムーズで煙も臭いも全く気にならず美味しく食べることができました。お風呂は温泉でもないし大きくもないですが、キャンプ場でこのレベルのお風呂に浸かれるなら大満足です!併設されているツリーアドベンチャーは子供のお遊びだと思ったら大間違い。甘く見ていたら大人でも途中リタイアもありえますよ!次回は、今回忘れていた星空をじっくり堪能しようと思います。【追記】後日、ログバンガローを利用させていただきました。前述のログハウスと比べて半値ほどで設備も広さも「寝るだけ」といった感じですね。食事も楽しみも全部外!という方には良いですが、私のように室内の快適性に拘るのならログハウス一択とお考え下さい!
オートキャプ場です。川遊びもできるのでとても良い所です。夏でも涼しくてヤマメつかみなどもできます。色々とアスレチックやマウンテンバイク貸し出しなどもあり子供連れ客が多いです。管理もしっかりしてるので安心して過ごせます。
ログハウス、バンガロー、ツリーハウスなどの宿泊施設もある中国地方有数の規模を誇る大きな高規格キャンプ場です。松江自動車道の高野ICから近くアクセスが良いためか関西方面からの方も多く利用されています。ここは自然豊かで場内には川も流れ雰囲気がとても良いキャンプ場です。土日利用は、かなり賑わい、日中は子供達の声が響き渡ります。ソロで静かにキャンプしたい方は、土日利用はお勧めしません。冬はかなり積雪があるため中国地方では珍しい雪中キャンプもできます。土日、祝日、夏休み期間限定ですが管理棟内には露天風呂も営業しています。それ以外の日はシャワー棟、もしくは近くにあるたかの温泉神之瀬の湯を利用してください。20年以上前からファミキャンでよく利用していましたが、最近はほぼソロキャン利用です。ここは22時完全消灯のキャンプ場で、スタッフの方が見回りに来ます。当たり前のことですが、グルキャンで、ワイワイやりたい方はこちらのキャンプ場はお勧めできません。ホームページには載せていませんが、繁忙期以外の、平日ソロキャン利用の方限定でお得な値段で利用できますよ。大々的には案内していないみたいですけど…。
最高のキャンプ場。高規格でありながら、四季をしっかりと感じる事の出来る非常に自然が美しい場所です。幹線道路に面していないので、車の音も聞こえず静かです。その分他の人の話し声は良く聞こえます。10年以上利用していますが、古さは全く感じません。スタッフの方は皆さん非常に感じが良い方ばかりです。就寝時間の見回りはありますが、それ以外では過干渉される事も無いです。シャワー、お風呂、売店有り。売店の品揃えもかゆいところに手が届く絶妙な品揃え。お湯が出る炊事場も有り。チェックアウトが12時なのでゆっくり出来ます。
キャンプブームで夜遅くまで騒いだり音楽を流したりする方が増えましたが、ここのキャンプ場は22時消灯が撤退されているため安心して過ごせます。小声で話していたのに注意されたと書かれている方も多いですが、夜中にテントの中にいると小声でもかなり響いて耳に届きます。夜遅くまでお話されたいのであればわざわざキャンプでされなくてもいいかと思います。
サイトの区画の広さ、整備、トイレ、露天風呂、また備品類の薪も安く、非常に高規格キャンプ場です、夜22時になると、消灯お願いしますと管理人がきます、しかし日中が子供達が多いので逆にいいかも。大変良かった、リピートします!
THE 森林浴という場所でサイトもその他施設も綺麗で整備されてて居心地が良かったのですが、22時をちょっとでも過ぎると「もう水道は使うな」と顔も洗わしてくれませんでした。何処に居たのだろうか。平日だったのでエリアにはポツンポツンとしか居なかったのだけど、監視されてたのかな。人気だからなのか少し上から目線で「利用させてやってる」感がありました。
初めての雪中キャンプです。アクセスもしやすい場所でサイトも広くお湯まででます。ソロで割引まであり最高でした。かなり広い所なので、季節を変えて再訪しても楽しめそうです。
10/15利用させて頂きました。受け付けは丁寧な説明で施設はいつも綺麗な状態でありました。夜は少し寒かったですが静かな場所で熟睡できました~!あっと言う間の1日でしたが次回は9月ごろ行きたいと思います。近くには道の駅と温泉もあり大変満足しました。キャンプ場近くにはスーパーが無いため地元で準備して出発した方が良いです。
名前 |
大鬼谷オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-86-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長年通っていましたが年々色々な制限が多くなり今年から行くのをやめました。チェックアウト後の雪遊びの制限やログハウスに宿泊出来る人数の減少が主な理由です。