三次IC近く、広い部屋で長期滞在も快適!
Tabist ライカ 広島三次の特徴
三次ICから近く、出張に最適な立地です。
共同のキッチンで簡単な料理ができる環境が整っています。
1泊3240円とリーズナブルで、清潔なベッドを提供しています。
値段の割には部屋が広く防音もわりとなされていて驚きました。何やら建物のつくりにビジネスライクな既視感があるなあと感じました。その正体は「社員寮」なのだとおもいました。ということでおそらくこの宿は社員寮の払下げと推定。安ビジホの機能としては十分です。ここまでしっかりした社員寮を有していたのですからかなり大きな会社が持っていたのでしょうね。社員寮のつもりで逆に落ち着いて過ごせました追記 どこぞの会社の社員寮かと思って地図を開いたら隣に広島を代表する某自動車会社M社のテストコースがございますな。ということでこちらはM社の寮と思われ、隣接するうまそうな居酒屋もM社員御用達の店と思われる。こちらにとまってM社の社員の気分を味わおう!
キッチンがついていて、共同ですが使い勝手がよく長期滞在にはもってこいだとおもいますよ。インターやス-パ-がちかくにあり、便利です。
宿泊に関しては全く問題なく好印象、この辺りでは圧倒的に良宿でオススメ。素泊まりのみで食事はなし。部屋洋室カーペット敷き、テレビあり、物干しスペースあり、ベッド寝心地申し分なし。ケトルなし。トイレ風呂冷蔵庫共用共用キッチンあり、調理器具多数喫煙室あり、部屋禁煙共用キッチンに漫画多数トイレ個室×4、内1つはウォシュレット洗面所洗面台×4、洗顔剤あり、ペーパーあり風呂お湯が出るのは17:00~シャワー×3、浴槽最大2名まで、1人ならゆったり入れる、浴槽浴室共に綺麗(お湯は個人で溜める)難点としてマイナス1なのが、周りにコンビニや飲食店がなく難儀する所です。最寄りのコンビニ、スーパーは2km先だったりするので、車は必須、事前に買い込む必要があります。ホテル横にある鉄板焼き屋さんは美味しいしお酒も飲めて店主さんも良い方ですが、ラストオーダーが早いので注意が必要です。(21:00閉店)
三次市に出張することになり 元請け指定のホテル ライカに泊まる事に 素泊り3
三次ICから近い。コンビニ、スーパーからは遠いので車での移動がええでしょう。すぐとなりにお好み焼き、鉄板焼きのナイスなお店があり、生ビールがうんまい。トイレ、風呂は、共通だが各階に設置されているのでそれほど不便ではないよ。元社員寮であったのかという造りじやのう。飲料自販機はあるものの、何故かビールは、受付で手渡し販売なのだ。1F自販機のそばには、クリスチャン・ラッセンのお絵かきあり。部屋はヨガや太極拳できるほどに割と広い。
このホテルは風呂・トイレ共用部屋もスズメバチと共用です身の危険を感じました。
ホテルというより合宿所のような建物。
寒いと言う書き込みがありますが、しっかり暖房も効いて悪くなかったです。寝間着が病衣の様な薄い物なので冬場は用意したほうがいいかも。トイレと風呂が共同なのが少し不便かな。値段が安いのでしょうがないね。
部屋が寒いと聞いてましたが、そんなことはなく、エアコンも効いてかなり快適でした。部屋に小さくてもいいから冷蔵庫があれば星5かなぁ。値段も安く、素泊まりでもOKならおすすめです。
名前 |
Tabist ライカ 広島三次 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-63-6207 |
住所 |
|
HP |
https://tabist.co.jp/h/B34HRHM/?utm_source=GMB_JP&utm_medium=organic&utm_campaign=B34HRHM |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

中国道三次ICから車で5分くらいです。仕事で三泊しました。一階が女性専用、二階以上が男性専用と別れていますが、宿泊期間中、女性客を見かけたことはないです。風呂トイレが共同な割に、一泊5,000は高過ぎ。まあ広島サミットで労働者がここまで宿泊施設を求めてるからなんでしょうけど、大阪新今宮を知ってる私としてはちょっと…しかしWi-Fiは非常に安定していて、そこは満足です。あと、一人だけスタッフさんがすごく親切でした。