商売繁盛を願う神社。
事知神社の特徴
石段を登る途中で、商売繁盛の神を祀った神社です。
事知神社は、香川県琴平町の由緒ある神社の一つです。
お参りしながら、階段の景色を楽しむことができます。
2021/2/7来訪。流造、銅板葺きの社殿。積羽八重事代主神外二柱。
この神社は、商売繁盛の神さまがお祀りされています。御祭神は「積羽八重事代主神(ツミハヤエ コトシロヌシ)」「味鋤高彦根神(アジスキタカヒコネ)」「加夜鳴海神(カヤナルミ)」の三柱です。中でも「事代主神」は、一般的に「エビスさま」として信仰されています。
石段を登る途中にある神社のうちのひとつです。
| 名前 |
事知神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
階段の横に有ります。