絶品の幻の十六島海苔。
旬魚旬彩 わやの特徴
幻の十六島海苔を使った料理が絶品で感動しました。
海鮮出汁の効いたわーめんが特に美味しく、もちもちの麺も楽しめます。
親切なスタッフの接客が印象的で、出雲旅をより特別なものにしてくれました。
出雲旅で夜は美味しいものを食べようと評判の良いこちらに予約して伺いました。赤い建物なのですぐに分かります。カウンター席は広々ではないですが、十分です。お刺身盛り合わせが竹に包まれていてテンション上がります。そして味も間違いない。これからのお料理にも期待が高まります。海の幸の串焼き、おすすめ料理だけあって焼き加減が素晴らしく、これだけで酒がどんどん入っちゃいます。生湯葉で箸休めしつつ、生岩牡蠣を迎えます。これが大きくてプリプリ。そして島根和牛の炙り、これがやっぱり美味い。地物を創意工夫して美味しく仕上げる素晴らしさを感じます。締めはわーめん、出汁が効いていてするする食べられちゃいます。日本酒も出雲・島根の地酒を取り揃えおり、飲み比べも出来るので旅行者にも嬉しい。出雲旅を美味しく締めくくってくれました。ご馳走様です。
わーめん(ラーメン)が海鮮出汁が効いていて、麺はもちもちしていて風味もありすごく美味しかったです。写真はハーフ量です。串焼きはおまかせ5本です。雰囲気は綺麗な居酒屋といった感じでよかったです。
個人的に出雲は美食大国だと思っているがその中でもココはトップオブトップ。とにかく注文した料理の全てが美味。刺身、焼き物、揚げ物のいずれも大満足で毎週通いたいくらい。お酒も地物が揃っているので申し分ない。出雲の外食が高水準であることを証明できる一押しのお店であった。平日19:00に予約して訪問したが既に満席で新規の方は断られていたので予約は必須。
2023/07/04初めての出雲旅。事前にどこか良いお店がないかと探していたところ、美味しそうなお店がヒットしたので訪れました。運良くカウンター席が予約できて良かったー。店員さんの接客も丁寧とうもろこしのスリ流しの突き出しに始まり刺し盛り雲丹烏賊ノドグロなど料理はどれも美味しい妻は最後の締めにラーメンならぬわーめんを満足の夕食でした#しまねけん#いずもし#しゅんぎょしゅんさい#わや#とうもろこしのすりながし#さしもり#うに#いか#のどぐろ#わーめん#てんおん#いずもふじ#shimaneprefecture#izumo#waya#sashimori#corn#urchin#squid#nodoguro#mutsu#wamen#izumofuji#sake
店長は気さくでめっちゃ良い人!
お料理とても美味しくいただきました。どれも丁寧に作られた一品で、出汁にウニを溶かしたしゃぶしゃぶと茶碗蒸しがとっても美味でした。
グーグルマップを見てたまたま伺った店だが、自分の店選びの才能は冴えていると思った💦。それくらい何を食っても美味かったし、雰囲気も良かった。近くなら何度も通いたいくらい。お刺し身盛り合わせが、1人前だから(しかもお値段も安いので)どうせたいしたことない……と思っていたけどびっくり。たくさんの種類を食べていただきたいとのことだった。〆のわーめん(ラーメンではない)がこれまた絶品で、専門店をひらけそう💦。なにせその日に入ったお魚の出汁で、毎日味が違うとか!!こちらも通い詰めたい💦。25年インターネットを使ってきて、これまでお店のレビューなど書いたことがなかったが、初めて書こうと思った。それくらいのお店。大将、奥さま子供さんを大事にして、三朝温泉より遠くへ旅行に行ってくださいね。たまたまカウンターでご一緒させていただいた大〇の営業マンさんも有り難うございました。お話楽しかったです。
入店して最初に気づくのはホールの接客の良さよくご教育出来ていると思います。料理は鉄板!ポン酒の品揃えも良い!適性価格!強いて日本酒好きの意見としては、一升瓶とラベルを披露していただき、盃へ注がれるのを眺めたい。
注文のチョイスが悪かったのか、素材の味は違えど味付けのバリエーションが少なくも感じましたが、間違いなく出雲ではトップクラスに美味しいお店です。好きなものを適度に頼んで呑んで一人4000円くらいでした。
名前 |
旬魚旬彩 わや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-23-3266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

島根の食材をふんだんに使ったお料理はどれも美味しかったです特に、あの幻の十六島海苔をいただいたことに感動していますスタッフも笑顔よし注文ミスがあって、食べられなくなったものもありましたが、あの笑顔でごめんなさい!って言われると、いいよ〜ってなりますね。